政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
臨時国会が26日召集され、衆参ともに第96代内閣総理大臣に自民党の安倍晋三総裁を選出した。安倍氏は総理官邸で組閣に入り、今夜、安倍内閣を発足させる。 安倍総理はさきの退陣以来5年3ヶ月ぶりの首相返...
続きを読む>
2012年12月26日 16:00
臨時国会が26日召集され、午後開かれた衆議院本会議で、衆議院議長には自民党の伊吹文明元文部科学大臣(74歳)、副議長には民主党の赤松広隆元農林水産大臣(64歳)が選出された。 伊吹議長は「職務の重...
2012年12月26日 15:20
野田佳彦総理は内閣総辞職にあたって、26日、総理としての最後の談話を発表した。 国民に対し、感謝の意を伝えるとともに、「東日本大震災からの復旧・復興、原発との戦い、日本経済の再生、社会保障と税の一...
2012年12月26日 15:18
藤村修前官房長官は26日、記者会見し、午前の最後の閣議で内閣総辞職をしたと伝えるとともに、野田総理の談話を閣議決定したと語った。 藤村氏は「482日の野田内閣であった」とし「大震災からの復旧・復興...
2012年12月26日 15:16
野田内閣の総辞職に伴い郵政民営化・防災担当大臣の席を2ヶ月余りで辞した沖縄の地域政党「そうぞう」代表の下地幹郎氏は26日「さきほど、9時の閣議で内閣総辞職しました。在任期間を無事に終わらせて頂いたこ...
2012年12月26日 12:51
野田内閣は26日午前に臨時閣議を開き、総辞職した。2009年9月16日の民主党政権誕生から鳩山由紀夫、菅直人、野田佳彦総理と3内閣、期間にして1198日間で、再び、政権を自公に明け渡すことになった。...
2012年12月26日 11:29
民主党の岡田克也副総理は26日の内閣総辞職前までの会見で、党の代表に海江田万里元経済産業大臣が就任したことについて「民主党が非常に厳しいときに、代表を引き受けて頂いたので、わたしも含め、みんなで一生...
2012年12月26日 10:51
原子力災害対策本部は25日、福島県須賀川市旧長沼町で産出された大豆の出荷制限を行った。 出荷制限に伴い、対策本部は福島県に対し、JA系統出荷団体や系統外の出荷団体、関係機関の協力を得て、須賀川市旧...
2012年12月25日 21:44
みんなの党の江田憲司幹事長は25日の記者会見で、自公連立政権に期待することについて記者団にきかれ「最優先は景気回復、被災地の復旧・復興に万全を期すこと」と語った。 また「官僚をうまく使いこなすため...
2012年12月25日 20:15
自民党と公明党が25日、連立政権に合意した。東日本大震災からの復興と防災・減災対策を筆頭に、景気・経済対策、社会保障と税の一体改革、原発・エネルギー政策、教育再生、外交安保、憲法、政治・行政・公務員...
2012年12月25日 19:15
【コラム】比較第1、第2の自民、立憲は政権能力を高めよ
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。