震災復興が持続可能な活力ある国土への試金石に

 2012国土交通白書が7日までに公表された。白書は東日本大震災と東京電力福島第一原発事故を機に、復興を通して国土交通行政の転換を示すとともに、各分野の動向を政策課題ごとに報告している。  特に国土交...

続きを読む>

2012年07月09日 11:00

最低保障年金構想は堅持 小沢氏

 小沢一郎元民主党代表は8日のNHK日曜討論で11日に立ち上げる新党について「国民の生活が第一の理念のもとで政策を進める」とし「社会保障、特に(年金制度については月額7万円前後の支給を目途とする)最低...

続きを読む>

2012年07月09日 11:00

集団的自衛権に強い問題意識ある 玄葉外相

 玄葉光一郎外務大臣は集団的自衛権についての考えについて6日、記者団から聞かれ「野田内閣として、現時点では、これまでの日本国政府の解釈を変えていないということだと思う」と語り、集団的自衛権の行使につい...

続きを読む>

2012年07月09日 11:00

是正を指示 もち精米で虚偽表示の業者に農水省

 農水省は東邦フードサービス(東京)が袋詰めもち精米の精米年月日を偽り表示、販売していたとして4日、同社にJAS法に基づき表示是正と再発防止を指示した。  同省によると、関東農政局や東北農政局が同社本...

続きを読む>

2012年07月06日 11:00

対ロシア政策 政府は毅然とした対応をと自民

 自民党の石破茂領土に関する特命委員長らは5日、玄葉光一郎外務大臣に日本の領土と主権を守るため、政府が毅然とした対応をとるよう申し入れた。  ロシアのメドベージェフ首相が国後島を訪問したことを受けての...

続きを読む>

2012年07月06日 11:00

ロシア首相の国後訪問 日露関係に水さす

 ロシアのメドヴェージェフ首相が国後島(くなしりとう)に入ったことについて、藤村修官房長官は4日、「北方4島に関する日本の立場と相容れず、極めて遺憾」と語るとともに「日露関係の前向きな雰囲気に水をさす...

続きを読む>

2012年07月06日 11:00

国民年金保険 納付率58.6% 前年度下回る

 厚生労働省は5日、平成23年度(23年4月分から24年3月分)の国民年金保険料の納付状況をまとめた。納付率は58.6%と前年度に比べ0.7ポイント下がった。  下がったことについて「納付率の高い高年...

続きを読む>

2012年07月06日 11:00

事業用エコカー 予算消化で受付終わる

 国土交通省は事業用自動車へのエコカー補助金の交付申請受付を5日午後6時で締め切った。事業用自動車への予算(219億円)に達したのを受けての措置。  国土交通省によると3日までに受け付けた事業用自動車...

続きを読む>

2012年07月06日 11:00

既存建築物屋上への太陽電池発電設備設置で指針

 国交省は既存の建築物の屋上に太陽電池発電設備を設置する時の建築基準法の扱いについて4日、指針を示した。  発電設備は建築設備にあたり「設置後の建築物は建築基準関係規定に適合している必要がある」とする...

続きを読む>

2012年07月06日 11:00

全世帯の61.5% 生活「苦しい」

 厚生労働省の国民生活基礎調査で平成22年の1世帯あたりの平均所得金額は高齢者世帯で307万2000円、児童のいる世帯で658万1000円、全世帯平均で538万円と、いずれも前年に比べ0.2%、5.6...

続きを読む>

2012年07月06日 11:00