両院協議会のあり方 総理 政党間協議に期待

 野田佳彦総理は26日の衆議院予算委員会で岡田克也民主党前幹事長から、総理の立場というより、党の代表として両院協議会のあり方についての考えを質され「政党間の協議を進めて頂き、成案を得るようご努力頂けれ...

続きを読む>

2011年09月27日 11:00

沖縄振興で一括交付金 来年度予算案に

 沖縄振興関係閣僚と仲井眞弘多沖縄県知事らとの間で協議を進める政府の沖縄政策協議会沖縄振興部会が26日開かれ、藤村修官房長官は部会終了後の午前の記者会見で、沖縄県が政府に求めている「一括交付金」につい...

続きを読む>

2011年09月27日 11:00

野田総理 3党合意遵守の姿勢を強調

 野田佳彦総理は26日の衆議院予算委員会で、岡田克也民主党前幹事長から衆参ねじれ国会で野党の理解を得ながらの政権運営にあたる総理の考えを質され「政府・与党で意見を集約し、誠心誠意、与野党協議で政治を前...

続きを読む>

2011年09月27日 11:00

沖縄政策協議会沖縄振興部会 26日に開催へ

 藤村修官房長官は沖縄政策協議会の「沖縄振興部会」を26日朝8時から開くと22日夕、語った。  部会では新たな沖縄振興策の検討の基本方向について、政府側から沖縄に説明するとともに、沖縄からの意見を聞き...

続きを読む>

2011年09月26日 11:00

富士山など世界文化遺産として推薦書提出へ

 世界遺産条約関係省庁連絡会議が22日、外務省で開かれ、「富士山」及び「武家の古都・鎌倉」を世界文化遺産として今月末までにユネスコ世界遺産センターに推薦するための推薦書の暫定版を提出することを決めた。...

続きを読む>

2011年09月26日 11:00

日米首脳会談 日米合意実現への意思を確認

 藤村修官房長官は22日、野田佳彦総理とオバマ米大統領との首脳会談で米軍普天間飛行場の移設について、野田総理が「日米合意に従って、沖縄の負担軽減を図りながら、沖縄の人々の理解を得られるように全力を尽し...

続きを読む>

2011年09月26日 11:00

今春新卒者の598人が内定取り消しに

 厚生労働省の調べで、今春に大学や高校などを卒業して4月に就職予定だった新卒者のうち、内定を取り消された人が8月末現在で196事業所、598人にのぼったことが分かった。  このうち、震災の影響によるも...

続きを読む>

2011年09月22日 11:00

熊野と赤谷の土砂ダム 水位低下は侵食が原因か

 藤村修官房長官は21日夕の記者会見で、和歌山県田辺市熊野(いや)の土砂ダムと奈良県五條市大塔町赤谷の土砂ダムについて「水位が午前11時頃から下がってきており、土砂ダムの越流により漏れ出した可能性もあ...

続きを読む>

2011年09月22日 11:00

普天間問題 総理が理解求めて沖縄訪問も

 藤村修官房長官は21日、米軍普天間飛行場の移転先として名護市辺野古に代替施設を設ける計画について、沖縄県民の合意を取り付けるために「誠意を持って説明し、理解を求めていくというのが現時点での政府の姿勢...

続きを読む>

2011年09月22日 11:00

総理 来年度予算 概算要求組み換え基準示す

 藤村修官房長官は20日、野田総理から閣議で24年度予算概算要求組み換え基準が示されたとした。  組み換え基準の概要については「中期財政フレームを遵守しつつ、震災からの復旧・復興、原子力発電所事故災害...

続きを読む>

2011年09月21日 11:00