政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
菅直人総理は26日の衆議院本会議で答弁し、国家公務員総人件費の2割削減に向け、地方分権推進による地方への移管を第一に、公務員手当や退職金の見直し、労使交渉を通した給与改定など、平成25年度までに目途...
続きを読む>
2011年01月27日 11:00
菅直人総理は自身が発信するブログで国土交通省国土計画局が作成した「日本の総人口の推移」を示し、急速な人口減少と急激な高齢化率への認識の共有を国民に求めるとともに、消費税引き上げを含む税制改革と一体化...
厚生労働省は2009年の薬物事犯状況を25日、発表した。2009年中の薬物事犯検挙人数は1万5417人となり、覚せい剤が1万1873人と全体の77%を占め、覚せい剤による検挙者は前の年より642人増...
2011年01月26日 11:00
枝野幸男官房長官は25日、沖縄政策協議会米軍基地負担軽減部会が開かれ、沖縄県から一定の評価を頂いたが、3点について要請を受けたとするとともに、官房長官として「政府全体として、沖縄の負担軽減をすすめた...
政府は新成長戦略実現2011を25日、閣議決定した。 健康・医療・医薬品の分野では世界に先駆けた革新的新薬・医療機器創出のための臨床試験拠点を整備するとし、「世界に先駆けてヒトに初めて新規薬物を投...
菅直人総理は24日召集された第177通常国会で施政方針演説を行い、地域主権の確立に向けた政策の一環として地方への一括交付金について、2011年度は5120億円を計上したことをあげるとともに、「201...
2011年01月25日 11:00
普天間飛行場の移設問題について、菅直人総理は第177通常国会での施政方針演説で「昨年5月の日米合意を踏まえ、沖縄の皆様に誠心誠意説明し、理解を求めながら、危険性の一刻も早い除去に向け最優先で取り組む...
政府は2011年度の経済見通しと経済財政運営の基本的態度(新成長戦略実現に向けたステップ3)を24日、閣議決定した。 成長と雇用に重点を置き、税制改正においてもデフレ脱却と雇用拡大を最優先にするこ...
菅直人総理は24日召集された第177通常国会で施政方針演説を行い、行政刷新を一段と強化・徹底することを表明した。 菅総理は「もういいだろうという甘えは許されない。一円の無駄も見逃さない姿勢で、事業...
枝野幸男官房長官は24日、第177通常国会に臨む姿勢として「一刻も早く2011年度予算と関連法案を成立させ、その執行を進めていくという重要性についてはどなたも異論はないと思う」と野党の動きをけん制す...
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。