政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
警察庁生活安全局地域課が9月16日までにまとめた今年夏期(6月―8月)の水難事故発生状況によると、3ケ月間に739件、869人が水難に遭い、このうち死者・行方不明者が391人にのぼっていた。また、中...
続きを読む>
2008年09月17日 11:00
国土交通省は今年度後半の公用車の車両管理業務について、全て一般競争入札で行ったとして、その結果を公表した。一般競争入札で実施することは、今年7月の大臣指示によるものだった。 その結果、入札参加者は...
2008年09月16日 11:00
警察庁は10月中を「飲酒運転根絶運動強化月間」として、全国一斉に飲酒運転根絶のキャンペーンを展開する。 特に、10月9日には、都内・港区虎ノ門のニッショーホールで、警察庁主催、内閣府と国土交通省後...
厚生労働省が行った平成19年国民生活基礎調査によると、病気やけが等で自覚症状のある人(有訴者)は人口1000人あたり327・6人。有訴率(人口1000人あたり)を性別にみると、男性が289・6人、女...
2008年09月12日 11:00
厚生労働省がまとめた平成19年度国民生活基礎調査で、生活意識では、大変苦しいとやや苦しいで57・2%を占め、18年度調査に比べ、やや苦しいは0・3ポイント減少していたものの、大変苦しいが逆に1・2ポ...
2008年09月11日 11:00
飲酒運転について、7割以上が「もっと厳罰化を進めるべきと思う」と答え、30代女性では5人中4人近く(78・1%)が「もっと厳罰化を進めるべき」と厳罰化を求めている、ことがネットエイジアリサーチの調べ...
2008年09月09日 11:00
漢字一字で「家族」を表すとすれば・・・。男女ともに「和」がトップになった。和をあげた理由については「喧嘩しても結局、一番和むから」「家庭が和む場所であるから」などだった。また、2位、3位に男女の差が...
2008年09月05日 11:00
谷垣禎一国土交通大臣は、さきに政府がまとめた「安心実現のための緊急総合対策」について、国土交通省関連の内容が多いことから、省として全力で取り組んでいく姿勢であることを記者会見で強調するとともに、高速...
2008年09月04日 11:00
麻生太郎自民党幹事長は9月2日、党本部平河クラブ会見場での記者会見で、幹事長自身の考えとして自民党総裁選挙への意欲について記者団の質問に答え「福田総理といろいろ話をさせていただいた私としては、そうい...
2008年09月03日 11:00
御手洗冨士夫日本経済団体連合会会長は、福田総理の辞任表明を受けて談話を発表した。この中で、御手洗会長は「辞意表明に驚いている。難しい政治情勢の中、政策を少しでも進めるためにご決断されたのだと思う」と...
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。