政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
警察庁「銃砲行政の総点検」プロジェクトチームは4月6日までに猟銃などを使った犯罪を防ぐための報告書をまとめるとともに、警察庁として、国家公安委員会に報告。今回の総点検の結果を踏まえて、警察庁では「銃...
続きを読む>
2008年04月08日 11:00
NHKは10月1日から身体障害者や知的障害者に限らず、精神障害者も対象に、世帯の構成員全員が市町村民税非課税の場合に放送受信料を全額免除することになった。 また、半額免除についても、対象を、これま...
長崎県佐世保市で昨年12月14日に発生した散弾銃乱射による死傷事件を機に、警察庁鉄砲行政の総点検プロジェクトチームが鉄砲保有の17万人から30万丁の総点検を行った結果、280人、378件の銃刀法およ...
2008年04月07日 11:00
東レは土井隆雄飛行士が着用するために開発した宇宙船内用日常服の素材を一般衣料向けに派生した新素材『ムッシュオン』を開発し、スポーツウェア用のニットや織物として実用化した。2009年春夏向けに販売を開...
道路財源関連などの暫定税率が今月1日失効したのに伴い、ガソリンや軽油価格が値下がりしたのに伴い、需要が伸びているが、政府・与党が、暫定税率の復活を表明していることから、復活前にガソリンや軽油をストッ...
2008年04月04日 11:00
自衛隊派遣の恒久法について、石破茂防衛大臣は「一般法の制定というものを急ぐべきであり、具体的に議論し、国民の皆様方に提示する必要性はあると思っていまして、それが今国会中であるということであれば、極め...
国土交通省は平成19年度から市街地の整備改善につながる都市計画の提案の促進を図るため、地域まちづくりの担い手が主体となって地区計画等の都市計画の素案を作成するために必要な経費を補助する「まちづくり計...
外務省が全国の20歳以上の男女2000人を対象に行った日本の軍縮・不拡散外交に関する意識調査で、回答のあった2人に1人が、世界各国で取り組むべき重要課題として「北朝鮮の核開発問題」(54・9%)をあ...
京都御所の春季一般公開が4月9日から4月13日までの5日間催される。申し込み手続き不要。参観無料。 今回は「後宮(こうきゅう)の女房(にょうぼう)たち」をテーマに、狩野永岳をはじめ、原在照、住吉廣...
消防庁はガソリンスタンドの経営者らに対し、消費者がガソリンや軽油を容器で購入する際に、ガソリンや軽油の危険性を周知するとともに、容器が消防法令に適合したものかどうかの確認を必ず行ってから容器に入れる...
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。