ALPS処理水海洋放出には科学的議論をと外相

 福島第一原発事故で増え続ける放射能汚染水のALPS処理水(放射性物質トリチウムは含む)海洋放出について中国は日本政府が近く海洋放出するとしていることに強く反発、林芳正外務大臣と中国・秦剛(しん・ごう...

続きを読む>

2023年04月04日 06:48

G7で日中外相会談踏まえ議論を主導と林外相

 林芳正外務大臣は2日、中国・秦剛(しん・ごう)国務委員兼外交部長との会談後の記者会見で「尖閣諸島をめぐる情勢を含む東シナ海、ロシアとの連携を含む中国の我が国周辺での軍事活動の活発化等について深刻な懸...

続きを読む>

2023年04月04日 06:46

馬毛島基地建設で港湾施設「重要な役割果たす」

 浜田靖一防衛大臣は31日の記者会見で、馬毛島で始まった基地建設のための港湾施設について「馬毛島での自衛隊施設は陸・海・空自衛隊の訓練、大規模災害等における後方支援、米空母艦載機の着陸訓練、FCLPに...

続きを読む>

2023年04月02日 09:22

立憲、地方議員数で足腰の弱さを如実に露呈

 総務省が昨年12月31日現在での都道府県、市区町村の議会議員と所属党派別人員などを調べた結果を28日発表したところによると『都道府県議会議員』では2570人の内、48.5%にあたる1246人が自民党...

続きを読む>

2023年03月31日 06:49

人に役立つことをいきがいとする社会構築を提案

EN-re4_53

 岸田文雄総理は28日開いた、こども政策強化に関する関係府庁省会議で「子育て支援サービスの内容についても、親が働いていても、家にいても、全ての子育て家庭に必要な支援をすることとあわせて、こどもの貧困、...

続きを読む>

2023年03月30日 06:06

新年度予算ポイントの一つ「防衛力抜本的強化」

 岸田文雄総理は28日、来年度予算の成立に伴い会見をし、予算のポイント3点のひとつに「防衛力の抜本的強化」をあげた。  岸田総理は「2023年度から5年間で総額43兆円の防衛予算を確保し、戦後最も厳し...

続きを読む>

2023年03月30日 06:04

日本海での露のミサイル発射訓練等、注視と総理

 ロシア海軍が28日、日本海域で約100キロ先の模擬標的に向け対艦巡行ミサイルを発射し、直撃した訓練実施に関し、岸田文雄総理は同日、「本日、ロシア国防省が日本海において、太平洋艦隊のミサイル艦艇が巡行...

続きを読む>

2023年03月30日 06:02

立憲が公文書管理のPT設置、政府に提言へ

 「公文書は国民のもの」であることから作成、管理、記録の在り方など、より精度を高める必要があるとして、立憲民主党が逢坂誠二代表代行を座長とする「公文書管理プロジェクトチーム」を立ち上げ、27日までに初...

続きを読む>

2023年03月29日 07:21

イラク戦争 今振り返っても妥当性失う物でない

 大量破壊兵器があるとの誤情報から始まった「イラク戦争」に対し、岸田文雄総理は参院予算委員会で、イラク戦争は正しかったのかと、戦争を支持した当時の政府判断について問われ「国連安保理決議に基づいて取られ...

続きを読む>

2023年03月29日 07:19

同盟国等と安保連携「魂込めるのは自衛官」総理

 岸田文雄総理は26日の防衛大学校卒業式の訓示でロシアによるウクライナ侵略を語ったうえで「我が国の周辺国・地域においても、核・ミサイル能力の強化、急激な軍備増強や力による一方的な現状変更の試みが一層顕...

続きを読む>

2023年03月28日 07:07