政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
仕事人内閣として発足後の新閣僚所信表明がないまま、臨時国会冒頭解散で始まった衆議院議員選挙。22日の投開票は憲法改正、安全保障、労働法制で大きな分岐点となる「歴史的選挙」の可能性を秘めている。全ての...
続きを読む>
2017年10月21日 09:28
日産自動車が製造工場で無資格者が完成した自動車の検査をしていた問題について、問題発覚後も無資格者が3か所の工場で審査を行っていたことが明らかになったことを受け、菅義偉官房長官は20日の記者会見で「日...
2017年10月21日 08:06
甘利明元規制改革担当大臣が国家戦略特区で国民の疑念を招いている「加計学園獣医学部新設疑惑」について、YouTubeで「もっとうまく透明化して、わかりやすくできなかったのか、反省すべき点だ」と審議過程...
2017年10月20日 06:14
福島第一原発事故原因の徹底的検証、福島第一原発事故が健康と生活に与えた影響の徹底的検証、万一事故が起こった場合の安全な避難方法の徹底的な検証がなされない限り、原発再稼働の議論は始められないという泉田...
2017年10月20日 06:12
今月22日の衆議院議員選挙に合わせて実施される「最高裁判所の裁判官国民審査」の審査対象になっている裁判官に平成25年に加計学園監事をされていた木澤克之氏も入っているが、木澤氏が中央選挙管理会に提出し...
2017年10月20日 06:10
日米間の相互信頼と強い同盟関係は本当だろうか。CH53E米軍大型輸送ヘリの沖縄県東村高江での不時着炎上事故を受け、同型機の飛行は先の事故原因究明が終わるまで飛行しないよう求めていたが、18日、在沖縄...
2017年10月19日 05:35
小野寺五典防衛大臣は「安全保障環境が厳しさを増しており実践的な訓練を行うことは重要だが、訓練が地域住民に不安を与えることは決してあってはならない」と18日までの記者会見で語った。 これは今月、広島...
2017年10月19日 05:33
米国・トランプ大統領が11月5日に訪日し、6日に安倍晋三総理と会談、7日には韓国を訪ね、文在寅(ムン・ジェイン)大統領と、8日には中国で習近平国家主席と会談する。トランプ大統領はアジア5カ国を訪問予...
2017年10月18日 05:13
野上浩太郎官房副長官は17日の記者会見で、米国のトランプ大統領夫妻が日本を訪問することになった、と日本政府として正式発表した。 野上副長官は「トランプ・アメリカ合衆国大統領と夫人は11月5日から7...
2017年10月18日 05:11
安倍晋三総理は17日、A級戦犯を合祀する靖国神社の秋季例大祭に「内閣総理大臣、安倍晋三」の名前で、真榊と呼ばれる供え物を奉納した。 野上浩太郎官房副長官は「私人としての行為」だとし、政府として見解...
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。