緊急事態条項「百害あって一利なし」小池氏

 改正憲法を2020年に施行したいと安倍晋三総理が、自民党総裁として発言したことで、国民の憲法への関心が高まることになりそうだが、自民党の改憲草案にある「緊急事態」条項について、日本共産党の小池晃書記...

続きを読む>

2017年05月05日 07:27

自衛隊を憲法上追認するにとどまらないと志位氏

 日本共産党の志位和夫委員長は4日、「首相の言う『憲法9条に自衛隊を明記』とは、単に自衛隊の存在を憲法上追認するにとどまらない」とツイッターで発信し、警鐘を鳴らした。  志位委員長は「安保法制でもなお...

続きを読む>

2017年05月05日 07:25

安保法制運用で違憲状態が既成事実にと危惧

 日本弁護士連合会の中本和洋会長は憲法施行70年を迎え「集団的自衛権行使を可能とするなど憲法違反の安保法制が施行されて1年の間に、安保法制の運用が進められ、違憲状態が既成事実にされようとしている」と違...

続きを読む>

2017年05月05日 07:24

改憲道筋鮮明に示すことは国民各層の願いと自民

 自民党は憲法施行70周年を迎えた3日の憲法記念日にあたり「憲法施行70年という節目を契機に、新しい時代の理想の姿を描き、憲法改正に向けた道筋を鮮明に示すことは、国民各層の願いだ」として「こうした認識...

続きを読む>

2017年05月05日 07:22

憲法の3原則が脅かされようとしていると危機感

 民進党の蓮舫代表は3日、都内で開かれた憲法集会であいさつし、「憲法が危機に瀕している」と危機感を滲ませた。  蓮舫代表は「安倍総理は憲法を変えるという。口を開くたびごとに、どこを変えるのかを変えてく...

続きを読む>

2017年05月05日 07:06

「憲法は今、大きな危機に瀕している」蓮舫氏

 民進党の蓮舫代表は憲法記念日にあたり、3日、「国民主権、平和主義、基本的人権の尊重という3つの基本原則を柱とする我が国憲法は、日本国民が長い年月をかけて育んできたもの。戦後の日本は日本国憲法と国民と...

続きを読む>

2017年05月04日 06:51

「憲法と立憲主義は最大の危機」小沢代表

 自由党の小沢一郎代表は憲法記念日にあたり、3日、憲法と立憲主義、憲法が暮らしの基盤になっていることを強調するとともに、安倍政権の下で「憲法と立憲主義は現在、これまでにない最大の危機を迎えている」と警...

続きを読む>

2017年05月04日 06:49

憲法全条項守り生かす政治実現 小池書記局長談話

日本共産党の小池晃書記局長は憲法記念日の3日、憲法施行70周年にあたって「日本国憲法は第9条という世界で最も進んだ恒久平和主義の条項をもち、30条にわたる豊かで先駆的な人権条項も盛り込まれている。日本...

続きを読む>

2017年05月04日 06:47

「2020年を新憲法施行年にしたい」安倍総裁

 安倍晋三総理は憲法記念日の3日開かれた憲法改正を求める集会に自民党総裁としてメッセージを寄せ、「憲法は国の未来、理想の姿を語るもの」と持論を展開したうえで「私たち国会議員はこの国の未来像について、憲...

続きを読む>

2017年05月04日 06:45

自民草案「国民を統制する為の憲法に変える」

 社会民主党は3日の憲法記念日にあたり、党の声明を発表した。この中で「第2次世界大戦の惨禍の反省と教訓から生まれた『日本国憲法』は武力不行使の原則を盛り込んだ国連憲章をさらに発展させ、『交戦権』を否認...

続きを読む>

2017年05月03日 06:32