非正規という言葉を一掃 どう実現? 石破氏

 石破茂前国務大臣(地方創生担当)は「働き方改革の議論が本格化しているが、同一労働・同一賃金や非正規という言葉を一掃するということについて、いまだに正確な理解が出来ていない」と自身のブログに書き込んだ...

続きを読む>

2016年10月16日 08:31

戦犯合祀靖国参拝「内閣の一員として判断する」

 稲田朋美防衛大臣は14日の記者会見で、A級戦犯合祀の靖国神社参拝に記者団から、来週から例大祭が始まるが参拝はと聞かれ「参拝するかしないかは心の問題。行く、行かないは言うべきではない」としたうえで「安...

続きを読む>

2016年10月15日 09:44

地方公務員給与「地域の民間給与反映を的確に」

 高市早苗総務大臣は14日の記者会見で、今年度の国家公務員給与について、人事院勧告通りに実施することを決めたとしたうえで「閣議決定では『地方公務員の給与改定』につきまして、各地方公共団体において、地方...

続きを読む>

2016年10月15日 09:42

国家公務員給与・ボーナス 人事院勧告通り実施

 政府は国家公務員給与について14日、人事院勧告通りに給与、ボーナスの引き上げ実施を決めた。これの基づき、菅義理官房長官は談話を発表。「人事院勧告制度を尊重し、国の財政状況、経済社会情勢など国政全般と...

続きを読む>

2016年10月15日 09:40

来週にムダ遣い解消プロジェクトチーム 民進党

 民進党の江田憲司代表代行は14日の記者会見でムダ遣い解消プロジェクトチームを来週に発足させるとした。  江田代表代行はアベノミクスが自民党の支持基盤・利権や既得権益を守るための政策ではないのか、と疑...

続きを読む>

2016年10月15日 09:39

東京電力はすべての記録、資料の公開をすべき 菅元総理

 東京電力は福島第一原発事故当時のすべての記録、資料を公開すべきだ。事故当時、まさに政府の最高責任者であった菅直人元総理が「福島原発事故の教訓を生かすために、東電が隠している全ての記録や資料を公開すべ...

続きを読む>

2016年10月14日 08:50

パリ協定の早期批准を期待 榊原経団連会長

 日本経済団体連合会の榊原定征会長は2020年以降の地球温暖化対策の新たな国際的枠組みとなる「パリ協定」について「今臨時国会での早期批准を期待したい」と期待した。政府はパリ協定の承認案を11日に閣議決...

続きを読む>

2016年10月13日 09:59

どちらが与党か野党か分からないやり取り

 民進党の細野豪志代表代行は12日の記者会見で同日の衆院予算委員会の集中審議に「総理が民進党を攻撃する。どちらが与党か野党か分からないやり取りが、かなり行われていた」と語った。  実際、長妻昭元厚労相...

続きを読む>

2016年10月13日 09:56

生活の党「自由党」に党名変更

 生活の党と山本太郎となかまたちは12日、党名を「自由党」に変えた。同日、議員総会で党名変更を決め、総務省に変更届を提出して受理された。  小沢一郎共同代表は年明けの衆院解散・総選挙を視野に「党の態勢...

続きを読む>

2016年10月13日 09:29

抜本改革躊躇していると生活保護が年金代わりに

 長妻昭元厚生労働大臣は12日の衆院予算委員会で年金制度について、現行制度の範囲内の微修正を続けても老後の安心は確保できないと政府に対し「今すぐ、抜本改革に取り組む必要がある」と強く求めた。  長妻元...

続きを読む>

2016年10月13日 06:51