政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
民主党の細野豪志政調会長は22日夕の記者会見で、政府の補正予算や来年度予算の案の中身について(1)軽減税率の導入(2)低所得年金受給者への3万円の給付金(3)TPP対策などとしての土地改良事業予算9...
続きを読む>
2015年12月23日 11:41
中谷元防衛大臣は21日午後の記者会見で安全保障法制に対し、弁護士や元裁判官ら専門家らのグループが来年2月に違憲訴訟を全国一斉に起こす動きについて記者団の質問に答え「訴状の中身などを見なければ分からな...
2015年12月23日 11:39
菅義偉官房長官は21日の記者会見で、安倍晋三総理と橋下徹前大阪市長とが会談した内容について、記者団から、憲法改正と外交安全保障について話し合ったと言われているがとの問いに「国会で審議された法案などだ...
2015年12月22日 10:14
政府は21日開いた12月の月例経済報告関係閣僚会議で「景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている」とし「消費者物価は緩やかに上昇している」との見方を示した。 また先行き...
2015年12月22日 10:13
野田佳彦前総理は自公が決めた軽減税率の政策決定について「政治家人生の中で、これほど無責任で恥ずべき政策決定は経験したことがありません」と問題視した。 自公両党の決定内容は「2017年4月の消費税率...
2015年12月22日 10:11
民主党の枝野幸男幹事長は遊説先で、低年金者に3万円を給付する政府の考えに「将来にわたり年金を3万円増やせるならいい政策だが、今年限り、選挙前に1回きり3万円もらってどうするのですか」と「違法でない買...
2015年12月22日 10:09
リクルート事件などを背景に企業と政治の癒着の温床となる政治献金を制限する代わりに創設された政党助成金の今年4回目の交付が18日行われ、自民、民主など9政党に計80億円が交付された。年間総額では320...
2015年12月21日 08:22
来年度防衛費の予算が5兆円を超えていることに佐藤正久元防衛大臣政務官は「在日米軍を受け入れる地元への負担軽減措置、約3000億円なども含まれている」とした。 また「平和安全法制(安保法制)に伴って...
2015年12月21日 08:05
民主党と維新の党は18日の政策調整会議初会合で、今後、週1回のペースで会合を持ち政策調整を進めていくことを決めるとともに、まず、財政健全化法案、長時間労働規制法案、安保法案(集団的自衛権の行使容認部...
2015年12月19日 12:48
来年夏の参院選挙に向けて『希望』と『飴』の大盤振る舞いが続く。その先に、何があるのか。国民一人一人が参院選挙までの半年間に安倍政権のこれまでと今後について予測することが必要だ。 政治が国民に夢や希...
2015年12月19日 10:52
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。