露首相の択捉訪問に抗議も、露は自国の立場説明

 メドヴェージェフ・ロシア首相が22日、択捉(エトロフ)島を訪ねたことを受け、外務省は電話で抗議をした。  外務省は直ちに林肇・欧州局長からアファナシエフ駐日ロシア大使に対して電話で「極めて遺憾」と抗...

続きを読む>

2015年08月23日 18:09

コスト面でも脱原発めざすべき 菅元総理

菅直人元総理は、原発について「安全基準をヨーロッパ基準にすれば、コストが高くなり、経済的にうまくいくとは思えない」と22日、ブログで発信した。  菅元総理は「福島原発事故以来、ヨーロッパの原発の安全基...

続きを読む>

2015年08月22日 16:50

自民党と武藤議員の対応を問題視 新党大地代表

 元自民党副幹事長で、新党大地の鈴木宗男代表は週刊誌(週刊文春)の金銭トラブル報道を受け自民党を離党した武藤貴也衆院議員(滋賀4区選出)について、21日のHP(ムネオの日記)で「自民党は武藤議員本人の...

続きを読む>

2015年08月22日 16:48

米国の為の安保法案だ 生活の党の山本代表

 生活の党の山本太郎共同代表は今月19日の参院安保特別委員会で、米国の外交政策研究季刊誌「フォーリン・ポリシー」に「日本の軍事面での役割が拡大することはペンタゴンとアメリカの防衛産業にとって良いニュー...

続きを読む>

2015年08月22日 16:47

プーチン大統領の訪日、岸田外相訪ロに影響懸念

 ロシアのメドベージェフ首相が択捉(エトロフ)島を22日に訪問したことに、佐藤正久元防衛大臣政務官は「力関係を見せつけたいのか、度重なる訪日中止要請にも関わらず、閣僚を随行して択捉島を訪問。舐められた...

続きを読む>

2015年08月22日 16:44

最高裁・砂川判決に米国の意向 国が検証すべき

EN-a_036

 安保法案はアメリカに頼まれて作ったのではないか、その疑惑を7月25日の政治コラムに取り上げたが、米軍駐留を違憲とした東京地裁の「伊達判決」を破棄した最高裁判決(砂川判決)に「米国の意向が働いた」問題...

続きを読む>

2015年08月22日 13:39

規制委は常に最高水準の規制をと提言 自民

 自民党は原発に対する国民の安全・安心を高めるための提言をまとめ、21日までに政府に提出した。(1)原子力規制委員会の独立性の確保(2)国際的に見ても常に最高水準の規制を行う組織であることを目指すべき...

続きを読む>

2015年08月22日 11:49

新株・未公開株に議員優遇枠の誤解恐れる 谷垣氏

 金銭トラブルめぐる週刊誌報道(週刊文春)で自民党を離党した武藤貴也衆院議員(滋賀4区選出)について、自民党の谷垣禎一幹事長は21日の記者会見で「説明責任をきちんと果たされると思う」と国会議員として、...

続きを読む>

2015年08月22日 11:45

衆院の安保法案審議での総理出席率は33%

 安倍晋三総理は21日の参院安保特別委員会で、生活の党の山本太郎共同代表から、安保法案への国民の理解は深まったと思うかと質され「世論調査などによると、残念ながらまだまだ国民の理解も進んでいるといえない...

続きを読む>

2015年08月22日 09:47

北朝鮮「強圧行動を自制すべき」菅官房長官

 菅義偉官房長官は21日の記者会見で、北朝鮮が20日、韓国に砲撃し、韓国軍も報復として北朝鮮に数十発砲撃したことについて「政府として強く懸念している」と語った。  菅官房長官は「北朝鮮はこのような強圧...

続きを読む>

2015年08月21日 15:32