政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
安倍晋三総理は14日夕の記者会見で、自衛隊の海外派遣を恒久化する「国際平和支援法の制定により、国際貢献の幅を一層広げていく」と語った。 安倍総理は「日本の平和と安全に資する活動を行う米軍をはじめと...
続きを読む>
2015年05月15日 08:01
安倍晋三総理は「国際平和支援法案」「平和安全法制整備法案」という2法案の閣議決定に伴う14日夕の記者会見で、安保法制見直しの意義について「日本と世界の平和を確かなものにするため」と語った。そして「一...
2015年05月15日 07:55
政府・与党のめざす安保法制は戦争する国への戦争法案だと強く反対を訴えている社会民主党は14日、政府が安保法制を閣議決定したのを受けて「戦争法案の閣議決定に抗議する」との声明を発表した。 声明では「国...
2015年05月15日 07:51
民主党の岡田克也代表は14日夕、政府が安保法制関連法案を閣議決定したことについて「この法案によって国民の命と生活が守られるかということには甚だ疑問」とし「非常に問題のある法案なので、厳しく対応してい...
2015年05月15日 07:49
維新の党の江田憲司代表は14日、政府が安保法制を閣議決定したことについて「平和憲法の理念、専守防衛の観点から、自衛隊の海外派遣、海外活動に対し、しっかりと歯止めをかけていく必要があると考えている」と...
2015年05月15日 07:43
自民党の教育再生実行本部は14日までに安倍総理に対し、教諭の質を高めるため学校の「教員免許の国家免許化」を図ることや格差の再生産を断つため、大学進学率が低下している低所得世帯からの進学者の増加を図るた...
2015年05月15日 07:39
日中韓テロ対策協議が15日、北京で開かれる。外務省によると、日本からは川田司外務省国際テロ対策・組織犯罪対策協力担当大使、中国から劉光源外交部渉外安全事務司長、韓国から崔盛周(チェ・ソンジュ)外交部国...
2015年05月14日 09:57
自民党の財政再建に関する特命委員会は13日、委員会報告の中間整理を行い、公表した。歳出改革の基本的な考え方で、社会保障に関する部分では「社会保障の高齢化分を上回る増加を当面の効率化対象部分とすべき」...
2015年05月14日 09:56
民主党の安住淳国対委員長代理は13日の記者会見で、12日に衆院で審議入りした労働者派遣法の政府の改正案について「根本から反対なので対案はない」と廃止に追い込むほかないとの姿勢を明確にした。 安住国...
2015年05月14日 07:47
民主党の枝野幸男幹事長は13日の記者会見で、国民が安保法制についてどのように見ていると思うかなどを聞かれ「とんでもないことが起こるのかもしれないという漠然とした不安が国民の皆さんにかなり広がっている...
2015年05月14日 07:45
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。