政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
スマートフォン向けアプリゲーム(スマホゲーム)の台頭と家庭用ゲームの苦戦。2014年のゲーム業界は、前年から続くその傾向がさらに加速した年だった。年末商戦を迎えた12月も家庭用ゲーム市場の苦戦は続い...
続きを読む>
2015年01月03日 17:34
2014年の音楽業界におけるキーワードは「ストリーミングサービス」と「ハイレゾ」だった。世界的には、ストリーミングサービスの普及によりCD時代から配信時代へとさらに大きく発展した年だったが、日本はそ...
2015年01月03日 17:27
2014年、最も話題となったスマートフォン(多機能携帯電話)ゲームは何だろうか?ユーザーそれぞれによって挙げるゲームは異なるだろうが、しかしここで筆者がガンホー<3765>が運営する「パズル&ドラゴ...
2015年01月02日 16:43
ウェアラブル端末市場は、MM総研によると我が国では2013年度には40万台、2020年度には600万台を超えるまでに成長し、米国においては1,500万台を超える規模になると予測している。市場自体も拡...
2014年12月31日 16:03
電子書籍市場は、スマートフォンやタブレットユーザーの増加などでユーザーは増加し、市場は拡大の一途をたどっている。2014年も順調に市場は拡大、雑誌や書籍・コミックのみならず専門書など新しいプラットフ...
2014年12月31日 10:25
2014年、スマートフォン(多機能携帯電話)向けゲームも含む広い意味でのゲーム市場を振り返ってみた場合、やはりコンシューマーゲーム(家庭用ゲーム)がスマートフォン向けゲームに押された感の否めない1年...
2014年12月30日 20:58
日々の生活にすっかり欠かせないものとなったSNS。FacebookにTwitter、LINEの3強に加え、米フェイスブック傘下のInstagramも、若者を中心に爆発的な流行を見せている。先日はつい...
2014年12月27日 19:53
本格的な超高齢社会を迎え、「介護費用の増大」や「ホームヘルパーの人材不足」が大きな社会問題となっている。高齢者の独り暮らしや高齢者夫婦の暮らしは、本人たちにとっても、周囲にとっても、心配はつきない。...
2014年12月27日 15:19
ネットを介して、個人や法人が仕事を請け負う「クラウドソーシング」が拡大している。矢野経済研究所によると、13年度の市場規模は、仕事依頼金額ベースで前年度比101.7%増の215億円。14年度には「一般...
2014年12月25日 09:47
現在スマートフォン(多機能携帯電話)市場においては、余った通信容量の繰り越しサービスは当たり前の流れになりつつある。各携帯会社ともに、そうした「繰り越しサービス」を行い、顧客の流出や新規顧客の獲得に...
2014年12月23日 11:10
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。