政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
東京都のデータによると新型コロナの感染経路で最も多いのは家庭内感染で約50%を占めている。次に多いのが職場での感染で約15%を占めており、病院、高齢者施設、学校などの施設や最も注目を浴びている会食の...
続きを読む>
2021年07月16日 07:09
日本は人類未曾有の少子高齢化社会だ。高齢化が進めば就労困難なケースも増え生活困窮に至る者の数も増えるだろう。当然、生活保護受給の対象となる者も増加する。しかし、2010年頃より各種自立支援施策の効果...
2021年07月11日 08:40
昨年から猛威を振るい続ける新型コロナウイルス。対策の切り札といわれるワクチン接種がオリンピックを前に急ピッチで進められている。厚生労働省の発表によると7月2日現在、新型コロナワクチンの累計接種回数は...
2021年07月06日 06:43
日本の賃金は名目、実質ともに1990年代後半から下がり続けている。2012年以降は大規模金融緩和による消費者物価の上昇で実質賃金の落ち込みも大きくなっている。消費税率の上昇もあり家計は苦しくなるばか...
2021年07月04日 08:21
日本の新型コロナウイルス感染症のワクチン接種は先進主要国の中で遅れているとされる。当初、混乱も見られたものの、自治体によっては高齢者以外の接種も開始されるなど、自治体の工夫によってワクチン接種は加速...
2021年07月02日 06:51
機能性表示食品はトクホ(特定保健用食品)のように、その効能について科学的根拠を示す試験を行う必要は無いが、既存の論文等で根拠を示す必要があり健康維持機能をサポートするものとして消費者からの評価を得て...
2021年06月20日 08:45
アメリカの大手製薬会社バイオジェンと日本のエーザイが開発したアルツハイマー病の治療薬「アデュカヌマブ」が大きな話題を呼んでいる。同治療薬は、アルツハイマーの原因と目される脳内のたんぱく質に作用する新...
2021年06月20日 08:40
新型コロナウイルスはACE2受容体というタンパク質に結合し感染する。新型コロナウイルス感染症というと主な症状が肺炎であるから、人体の中でACE2受容体が多いのは肺かと考えられるが実はそうではなく、A...
2021年06月16日 06:15
新型コロナウイルス感染症は感染者の8割が軽症または無症状であるとされる。重症化するケースは高齢者と基礎疾患を有するもので、その基礎疾患とは、厚労省の資料によれば、慢性閉塞性肺疾患、慢性肝臓病、糖尿病...
2021年06月10日 06:50
2021年6月6日、FIA世界ラリー選手権(WRC)第5戦ラリー・イタリア・サルディニアの最終日が、伊サルディニア島の北部で行なわれ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally ...
2021年06月10日 06:23
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。