政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年09月14日 10:08
NATOのラスムセン事務総長は5日の記者会見の席上、ウクライナ政府と親ロシア派武装勢力が停戦に合意したことを歓迎した上で、「政治的解決に向けたプロセスの始まりとなることを願う」と声明を発表した。しかし、同時に「停戦が実現し、合意が履行されることが重要だ」とも述べている。
この写真の記事へ
対ロシア包囲網へのプーチン大統領の対抗策は
NATO事務総長、シリアの化学兵器使用を確信
米国、イラク国内に留まらず、シリア領内に対する空爆実施へ
混迷するイラク情勢、オバマ大統領が空爆を承認
【日経平均】シリアがイラクを空爆しリスクオフで109円安
【コラム】放射能汚染土 公共事業資材でのばら撒き再考を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産自動車、追浜工場閉鎖決定 Re:Nissan具体策の一部、ようやく正式発表
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。