政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
在日米軍駐留経費、いわゆる「思いやり予算額」(日本側の負担額)は5年の特別協定を見直す今年度、見直しができずに1年延長して、今年度同様の約2000億円の負担額に決まった。 日米同盟の強化とともに在...
続きを読む>
2021年03月14日 09:05
都道府県知事ら自治体首長の問題行為に対し有権者が解職を直接請求できる制度。代表民主制度を補完するこの制度が愛知県知事解職請求で悪用された問題が表面化している。 天皇の肖像を燃やす作品や慰安婦を象徴...
2021年02月28日 09:13
「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などとオリンピック憲章に反するとともにIOC公約とも矛盾する女性蔑視発言で国内外から批判を浴びた東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長。1...
2021年02月14日 08:31
国会が始まった。菅義偉総理の施政方針演説に対する各党の代表質問が衆参の本会議で行われた。問題は菅総理の答弁。質問者は具体的な答え、総理の考えを求め、より具体的な回答を得るため質問を投げている。しかし...
2021年01月24日 08:38
新型コロナウイルス感染症「新規感染者数」が8日は全国で7882人と最多を更新し、感染者数は8日現在5万4930人、累計で27万人を超えた。死者も9日に20人を超え、累計では4000人を超える事態にな...
2021年01月10日 08:13
新潟・関越自動車での大雪による車両立ち往生から鳥インフルエンザ発生による大量の養鶏処理、新型コロナ禍での陸上自衛隊看護官や准看護師ら自衛隊員の出動が、2020年は領土・領空・領海防衛という本来の「国...
2021年01月02日 07:20
北澤俊美元防衛大臣(参議院議員)が「安倍政権以来、自民党は憲法を守らず、政治を私物化する『立憲ハザード』を引き起こしている」と赤旗日曜版インタビュー(10月11日号)で警鐘を鳴らし「憲法や歴史を尊重...
2020年10月25日 08:54
菅義偉総理は日本学術会議からの会員任命推薦者のうち6人を任命しなかった理由について、5日「推薦された方をそのまま任命してきた前例を踏襲してよいのか考えてきた」などと問題をすり替えた。歴代政府は「踏襲...
2020年10月07日 06:11
陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の代替案が24日、防衛省から与党に示された。岸信夫防衛大臣は「イージス・アショアのレーダーと発射装置を移動式洋上プラットフォームに搭載する方向で具...
2020年09月27日 08:24
衆議院106議席、参議院43議席を有する「立憲民主党」が15日誕生する。政権奪取へスタート基盤ができた。最短10月25日投開票での総選挙を想定し、新党は(1)政権を担った時の国民への公約(政策)提示...
2020年09月13日 09:42
【コラム】自衛隊員の階級呼称を軍隊呼称にする意図と影響
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年10月、軽自動車ランキング変動 長い間トップの座に君臨した「ホンダN-BOX」が軽ベスト3から陥落
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。