政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
この国は存在する文書も「存在しない」、決裁文書の改ざんも嫌疑不十分で不起訴になる、ということであれば、『正義』とは何なのか。法に抵触しなければ「良」なら、学校現場で「道徳」を教科にしてまで、何を教え...
続きを読む>
2018年05月20日 14:26
加計学園疑惑、森友学園問題、自衛隊日報問題。自公与党には加計、森友、日報問題に対する国民の疑念に答える強い姿勢が必要だ。国民は官僚に対してもこの国の官僚は大丈夫なのか。不信感を持ち始めた。動かぬ証拠...
2018年05月13日 12:55
安倍晋三自民総裁(総理)は保守系団体主催の憲法改正フォーラムに寄せたビデオメッセージで「いよいよ私たちが憲法改正に取り組む時がきた。主役は国民の皆様だ。国民の幅広い合意形成が必要だ」と出席者に呼び掛...
2018年05月05日 17:32
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が南北軍事境界線を越えた瞬間、板門店(ハンムンジョム)は「分断の象徴」から「平和の象徴」になった。 韓国・文在寅(ムン・ジェイン)大統領は金委員長が史上...
2018年04月29日 10:55
柳瀬唯夫総理秘書官は2015年4月2日に愛媛県や今治市の職員、加計学園幹部と官邸で面会した記憶を引き出せるのだろう。記憶がよみがえれば、総理秘書官が面会内容を安倍晋三総理に報告しないはずはないため、...
2018年04月22日 14:51
行政がゆがめられた。国家戦略特区制度を活用した加計学園獣医学部設置への過程に文部科学行政の事務方トップだった前川喜平前文部科学事務次官が疑惑を指摘したが、今や、加計問題と森友問題により、行政への信頼...
2018年04月15日 11:14
森友学園への国有地大幅値引き売却に係る財務省決裁文書改ざん問題をはじめ、財務省が学園側に「トラックを何千台も使ってごみを撤去したと言ってほしい」と口裏合わせを要請した疑惑の浮上。防衛省では陸自イラク...
2018年04月07日 11:46
NHK受信料には表裏一体のNHKの義務として「国民の知る権利」を確保する(国政を伝える、報道機関として公権力を監視する)義務がある。民主主義の根幹を支える情報提供の下に、受信料契約はその意味を持つ。...
2018年03月31日 10:33
森友学園への8億円の国有地値引き売却に絡み、財務省が決裁文書を改ざんしていた問題で、佐川宣寿前国税庁長官(当時の理財局長)に対する証人喚問を27日に控え、野党の議員が23日、森友学園前理事長で現在勾...
2018年03月25日 13:46
森友学園への国有地大幅値引きでの売却に関し、財務省が決裁文書を書き換え、不都合な部分を削除し、あるいは書き換えて国会に提出するという「絶対にやってはならない」行為をしていたことが公になり、19日の参...
2018年03月18日 12:45
【コラム】安倍国葬儀への参列公費返還請求訴訟が佳境
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。