政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
行政がゆがめられた。国家戦略特区制度を活用した加計学園獣医学部設置への過程に文部科学行政の事務方トップだった前川喜平前文部科学事務次官が疑惑を指摘したが、今や、加計問題と森友問題により、行政への信頼...
続きを読む>
2018年04月15日 11:14
森友学園への国有地大幅値引き売却に係る財務省決裁文書改ざん問題をはじめ、財務省が学園側に「トラックを何千台も使ってごみを撤去したと言ってほしい」と口裏合わせを要請した疑惑の浮上。防衛省では陸自イラク...
2018年04月07日 11:46
NHK受信料には表裏一体のNHKの義務として「国民の知る権利」を確保する(国政を伝える、報道機関として公権力を監視する)義務がある。民主主義の根幹を支える情報提供の下に、受信料契約はその意味を持つ。...
2018年03月31日 10:33
森友学園への8億円の国有地値引き売却に絡み、財務省が決裁文書を改ざんしていた問題で、佐川宣寿前国税庁長官(当時の理財局長)に対する証人喚問を27日に控え、野党の議員が23日、森友学園前理事長で現在勾...
2018年03月25日 13:46
森友学園への国有地大幅値引きでの売却に関し、財務省が決裁文書を書き換え、不都合な部分を削除し、あるいは書き換えて国会に提出するという「絶対にやってはならない」行為をしていたことが公になり、19日の参...
2018年03月18日 12:45
森友学園への国有地大幅値引き売却に絡んだ二つのニュースが週末に流れた。「交渉記録の書類は廃棄した」との国会答弁を繰り返し、その後、理財局長から国税庁長官に抜擢された佐川宣寿氏が9日、国税庁長官を辞任...
2018年03月11日 13:54
日本軍が中国雲南省騰衝(とうしょう)で敗戦直前の1944年9月13日に朝鮮人慰安婦数十人を虐殺。2日後に一か所に捨てた様子を米中連合軍が撮影したとして、19秒映像が2月27日の「旧日本軍の慰安婦問題...
2018年03月04日 13:29
「1日の残業が1カ月の残業より長いケースが19件」など、デタラメ過ぎるデータを根拠に『裁量労働制拡大』が労働者の働き方改善にもつながるとしてきた政府の姿勢が問われている。 日本経済団体連合会など雇...
2018年02月25日 15:25
文部科学省は2022年度から実施する「高校学習指導要領改定案」を14日公表した。文科省HPで全文みることができる。改定案に対する文科省への意見受付は3月15日まで。文科省はその後、公募で寄せられた意...
2018年02月18日 13:51
安倍政権下で「人づくり」を理由に大学への政治介入が懸念されている。今月8日の「人生100年時代構想会議」で安倍晋三総理は私立大学にまで機能・役割の明確化など大学改革への意欲を露わにし「時代にあった形...
2018年02月11日 14:21
【コラム】放射能汚染土 公共事業資材でのばら撒き再考を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。