政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
先端技術で国際競争に打ち勝つために、「産業技術立国の再生へ」などなど支援名目はいくらでも考えられるが「政治献金」の多い分野に国費が優先して投じられるという野党議員の指摘通り、1社に1兆円を超える巨額...
続きを読む>
2025年02月16日 09:39
物価の高騰で家計が困窮する中、日銀が1月24日に政策金利を年0.25%から0.5%に引き上げる追加の利上げを発表し、動揺が広がっている。 変動金利の住宅ローンを抱える家計にとっては深刻で、仮に35...
2025年02月11日 09:00
2024年の農林水産物と食品の輸出額は1兆5073億円と前年より533億円増え、率にして3.7%増加した。2016年輸出額(7502億円)の2倍になった。 農水省によると中国は1681億円と前年よ...
2025年02月05日 07:02
経済産業省は3日までに独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)と共同でジェトロに米国関税措置等に伴う日本企業相談窓口を立ち上げた。 トランプ政権発足で、米国政府はカナダ、メキシコからの全ての輸入品...
2025年02月04日 07:32
石破茂総理は28日開いた国際博覧会推進本部で2025大阪・関西万博まで75日となったことを踏まえ「もうほとんど日が残っていないといっても過言ではない。全閣僚一丸となって機運を盛り上げることが大事」と...
2025年01月30日 06:05
石破茂総理は27日の衆院本会議で立憲民主党の野田佳彦代表による代表質問で、ガソリン価格の大幅な値上がりが家計を直撃し、悲鳴が上がっている。直ちにガソリン税の上乗せ税率を廃止すべきではないか、との問い...
2025年01月28日 07:09
石破茂総理は27日、国内投資拡大のための官民連携フォーラムを開き「経団連の十倉雅和会長から国内投資について2030年度135兆円、40年度200兆円という、従来の115兆円という目標を上回る野心的水...
2025年01月28日 07:03
石破茂総理は24日、行った施政方針演説で「産官学の地方移転と創生」を大きな柱の一つに挙げ「官が一歩前に出る。防災庁など政府関係機関の地方移転、国内最適立地を推進する。これまでの取組みを検証し、地方か...
2025年01月26日 09:11
大手電力会社10社(うち9社は原発事業者)で構成する電気事業連合会(事務所・経団連会館内)は22日までに政府の第7次エネルギー基本計画案に対し、原発に関しては「廃炉を決定した原発を有する事業者のサイ...
2025年01月24日 06:52
石破茂総理は17日の経済財政諮問会議で「日本経済は成長型経済へ移行できるか否かの分岐点にある。当面、物価上昇を上回る賃上げの定着を最優先目標に経済運営に取組む」と強調した。 また「貿易・投資面でグロ...
2025年01月19日 11:07
【コラム】国立国会図書館関西館の地下に「シェルター」を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産「追浜工場閉鎖」と名車「ブルーバード510」 20年ほど前の村山工場閉鎖の二の舞は避けてほしい
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。