政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
インターネットの発展やAI技術の進化によって、世の中が驚異的な速さで進化している。一昔前までは、新聞やテレビ、地元の情報はタウン誌くらいに限られていたものが、SNSの台頭で覆り、今や国民すべてが情報...
続きを読む>
2024年12月08日 10:31
ユネスコ無形文化遺産保護条約第19回政府間委員会は日本時間の5日午前3時43分に「伝統的酒造り」を『ユネスコ無形文化遺産』として代表一覧表に登録することを決めた。日本政府は昨年3月に提案していた。こ...
2024年12月06日 06:49
総理就任前まで党の水産総合調査会長を務めてきた石破茂総理は4日都内で開かれたJF(漁業協同組合)全国代表者集会にビデオメッセージを寄せ、日本の水産業振興へ「若い方、女性の方、そういう方々が漁業やって...
2024年12月06日 06:44
石破茂総理は3日までに「フリーランスの取引に関する新しい法律」が施行しているのに合わせて「何かトラブルが生じたら『フリーランス・トラブル110番』にご連絡ください。誰もが希望に応じた働き方ができるよ...
2024年12月05日 06:14
経済同友会が2日、年金制度の抜本改革の中で、会社員や公務員の配偶者として扶養されている主婦や主夫が自身では保険料負担をしていない「第3号被保険者制度」について、負担の公平性を期すため「廃止すること」...
2024年12月04日 06:17
企業団体献金の禁止が実現できるかどうか、国民民主党の玉木雄一郎代表は1日のテレビ番組で「野党が一致するならいい」とこれまでの全党一致から「野党一致」での賛成姿勢に。「抜け穴を完全にふさげるかだ」とや...
2024年12月03日 06:35
原発をどのように位置づけるか、年内に政府がエネルギー基本計画の素案をまとめ示す方針で、今年度内に決定する、いわば原発の在り様について大詰めを迎える中、原発推進を目指す電気事業連合会(電事連)は現行の...
2024年12月03日 06:32
政府の今年度補正予算案(一般会計歳出13兆9310億円)が臨時国会で審議されることになるが、物価高克服で燃料油価格激変緩和措置で1兆324億円、冬季の電気・ガス料金負担軽減に3194億円、低所得者世...
2024年12月01日 10:37
石破茂総理は29日の所信表明演説で「いわゆる『103万円の壁』については2025年度税制改正の中で議論し引き上げる」と基礎控除額引上げを明言した。また「いわゆる暫定税率の廃止を含む『ガソリン減税』に...
2024年12月01日 10:26
石破茂総理は26日開かれた政労使の意見交換に出席し、2025年春季労使交渉、最低賃金の今後の中期的引上げ方針について「賃金上昇が物価上昇を安定的に上回る経済を実現することを目指す」と強調。厚労大臣に...
2024年11月28日 16:36
【コラム】国立国会図書館関西館の地下に「シェルター」を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産「追浜工場閉鎖」と名車「ブルーバード510」 20年ほど前の村山工場閉鎖の二の舞は避けてほしい
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。