政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
矢野経済研究所が2017年5月~7月の期間で実施した、国内の次世代住宅関連主要設備機器市場(7品目)の調査によると、市場を牽引していた太陽光発電システムの縮小の影響によって市場全体では縮小傾向にあり...
続きを読む>
2017年09月24日 14:28
日本経済団体連合会、日本商工会議所、経済同友会、全国中小企業団体中央会はじめ業種別の生命保険協会、全国銀行協会などの経済団体59団体、北海道経営者協議会など49の地方別経済団体は22日、働き方改革で...
2017年09月23日 08:07
京都市の調べで2016年の京都の違法民泊の宿泊者数が約110万人と判明した。約110万人との数字は、京都を訪れる修学旅行生並みの数字であり、違法民泊物件の利用者が想像以上に多い実態が明らかとなった。...
2017年09月22日 08:17
2020年に指導的地位(管理職レベル)に占める女性の割合30%を達成する。安倍政権が掲げる成長戦略の目玉のひとつが女性活用だ。政府が明記した20年に30%という目標を受け、経団連会員27社が女性役員...
2017年09月20日 06:05
人材採用に関するコンサルティングを行っているディスコは、2018年3月に卒業予定の外国人留学生に対して就職観や就職活動に関する調査を実施した。それによると、文系の留学生では79.4%の学生が、理系の...
2017年09月19日 07:17
テレワークとは勤労形態の一種で、情報通信機器等を活用して時間や場所の制約を受けずに、柔軟に働くことができる形態をいう。また、テレワークで働く人をテレワーカーと呼ぶ。最近はこうした勤労形態で働く人も以...
2017年09月19日 07:03
電気事業連合会の勝野哲会長(中部電力社長)は政府の示した高レベル放射性廃棄物の地層処分に関する「科学的特性マップ」について、17日までの記者会見で「廃棄物発生者として基本的な責任を有する立場から、地...
2017年09月18日 08:14
電気事業連合会の勝野哲会長(中部電力社長)は政府の総合資源エネルギー調査会・基本政策分科会でエネルギー基本計画の議論が始まったことを踏まえ、17日までの記者会見で、原発については「足元の再稼働のみな...
2017年09月18日 08:12
今、「宅配ボックス」への注目が高まってる。国土交通省の調査によると、2016年度の宅配便取扱個数は40億1861万個となり、前年度の37億4493万個をはるかに上回る伸びとなった。 アマゾンや楽天...
2017年09月16日 10:57
ルノー・日産アライアンス・三菱自が、年間のシナジーを100億ユーロへと倍増させる新6か年計画「アライアンス2022」を発表した。 アライアンスの会長兼CEOのカルロス・ゴーンは、「今日はメンバー各...
2017年09月16日 08:28
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、7月国内新車販売台数、前年同期比3.6%減、7カ月ぶりに減少
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。