政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
今週、5月第4週(23~27日)は5日間の取引。26、27日に三重県で「G7伊勢志摩サミット」が開かれ、27日にオバマ大統領が広島の平和記念公園を訪れる予定。 世界の主要株式市場の休場日は、23日...
続きを読む>
2016年05月22日 20:16
5月13日、政府は今夏の電力需給に関する閣僚の検討会合にて、消費者や企業に節電要求をしないと決定した。節電意識の定着で需要の抑制が見込まれることや、九州電力川内原発1、2号機の再稼働と火力発電所の新...
2016年05月22日 19:28
労務行政研究所は、2016年4月の新卒入社者の初任給を調査し、東証第1部上場企業227社について速報集計をまとめた。 調査では、16年度の初任給を33.9%の企業が「全学歴引き上げ」した結果となっ...
2016年05月22日 11:13
東京商工リサーチによると、2016年4月の「東日本大震災」関連倒産は9件(前年同月8件)だった。2カ月連続の1桁台で収束傾向を辿っていることに変わりがないが、2015年3月以来1年1カ月ぶりに前年同...
2016年05月22日 08:09
16日の日経平均は反発。ヨーロッパ市場は揃って反発したが、前週末13日のNYダウは185ドル安。注目の小売売上高は+1.3%で市場予測を大きく上回り、2015年3月以来の高い伸び。自動車販売やネット...
2016年05月21日 20:33
東日本大震災以降、省エネ住宅設備などに対する注目が高まった。なかでも太陽光を利用した再生可能な電力を生み出す発電機器については、基礎的な技術発展や導入家屋に対する補助金制度の整備によって住宅への設置...
2016年05月21日 20:07
近年、女子高生に焦点を当てたビジネスが注目を集めている。2009年に初版が刊行された「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」に代表されるように、一見取っ付きにくい分...
2016年05月21日 19:23
読売広告社は、シニア層に関する研究を行い、シニア層の最新動向にかかわるデータを収集・分析した『YOMIKOシニア白書』を発表した。 今年発表された最新の総務省・全国消費実態調査の結果によると、日本...
2016年05月21日 11:44
熊本地震の影響は、被災地に所在する企業にとどまらず、被災地内に営業所や工場等の拠点を有する県外企業にも広がる懸念がある。また、被災地の復旧・復興および日本経済の震災からの立ち直りに対する見通しも重要...
2016年05月21日 09:44
IT専門調査会社 IDC Japanは国内ソフトウェア市場の2015年の実績と2016年~2020年の予測を発表した。IDCが定義するソフトウェア市場には、パッケージソフトウェア、SaaS(Soft...
2016年05月20日 08:48
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。