米国自動車販売に暗雲が……。自動車向けサブプライムローンが米国経済を失速させる

IMG_4732s

 米国で自動車を製造販売する自動車メーカー各社の業績が非常に良い。米国内自動車産業が好調な数字を示した大きな要因は、北米自動車市場における旺盛な消費力にある。  米オートデータの発表によると、米国20...

続きを読む>

2016年04月16日 20:56

【今週の振り返り】東京市場にも春が来たのか1026円上昇した週

0205_009

 11日の日経平均は3営業日ぶりに反落。前週末8日のNYダウは35ドル高。原油先物価格上昇でヨーロッパ市場とともに堅調だったが、GAPの3月の既存店売上高が悪くそれに上値を抑えられ小幅高。NASDAQ...

続きを読む>

2016年04月16日 20:36

14年度の国内自治体向けBPO市場は前年度比2.0%増の3兆7,517億5,000万円 マイナンバーや地方創生対応など新たな需要も

 矢野経済研究所では、国内の地方自治体向け BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)市場の調査を実施した。調査期間は2015年12月~2016年3月、調査対象はSIer、コールセンター事業者、人材派...

続きを読む>

2016年04月16日 19:55

「紙」の新聞は今でも重要な情報入手源 70代以上では最も有効な手段

 「紙」の新聞は、今もニュースを見聞きする主要な手段の一つだった。インターワイヤードが運営するネットリサーチのDIMSDRIVEでは、「新聞」についてアンケートを行い、ネットニュース利用が広がりをみせ...

続きを読む>

2016年04月16日 19:10

【食品スーパー業界の2016年2月期決算】小売業で最も元気な業態になりつつある

 ■食品スーパーは「高齢化社会の勝ち組」?  食品スーパー業界主要各社の2016年2月期本決算がほぼ出揃った。  地元密着型の中・小型の食品スーパーは、大手流通グループのGMS(総合小売店舗)の苦境を...

続きを読む>

2016年04月15日 09:06

ドローンが本を学校へ配送 NICTが秋田で実証実験に成功

ドローン

 ドローンの技術が急速に進歩し、空撮や測量、インフラ点検などに加えて、様々な物資を運ぶ配送サービスも始まろうとしている。しかし、ドローンと地上局との遠隔制御に使われる無線通信は、傍受や干渉、妨害の影響...

続きを読む>

2016年04月15日 08:19

【総合流通、コンビニの2016年2月期決算】GMSは時代遅れで消えていく運命なのか?

 ■コンビニは既存店強化にシフトして採算改善  小売業の総合流通、コンビニ業界主要各社の2016年2月期本決算がほぼ出揃った。  総合流通グループは、セブン&アイHD<3382>はトータルの連結決算で...

続きを読む>

2016年04月15日 08:03

【百貨店、専門店業界の2016年2月期決算】いつまでもあると思うなインバウンド消費

 ■専門店大手は業種を問わずおおむね業績改善  小売業の百貨店、専門店業界の主要各社の2016年2月期本決算がほぼ出揃った。  百貨店は、高島屋<8233>は営業収益1.9%増、営業利益3.0%増、当...

続きを読む>

2016年04月15日 07:06

「企業のグローバル展開」がEAソリューション市場の重要な成長要因となる

 IT専門調査会社 IDC Japanは、国内EA(Enterprise Applications)ソリューション市場におけるユーザーニーズ動向の調査結果を発表した。調査対象市場は、Enterpris...

続きを読む>

2016年04月14日 08:17

15年度国内eラーニングの市場は前年度比4.1%減の1,596億5,000万円に

画・転職希望者に朗報 求人数・内定社数が大幅増

 矢野経済研究所では、国内 e ラーニング市場について調査を実施した。調査期間は2016年1月~3月、調査対象はeラーニングシステム開発・構築・販売事業者、eラーニングコンテンツ開発・製作・販売事業者...

続きを読む>

2016年04月14日 07:56