政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
日本で就職する留学生の数は、この10年で倍以上となった。各地で開催されている外国人留学生を対象とした就職フェアは、どこも企業と学生で賑わっている。日本人の新卒採用数が、この10年で増減はあるものの、...
続きを読む>
2015年01月27日 10:25
農地中間管理機構(農地バンク)が2013年12月に発足してから、一年がたつ。耕作放棄地の拡大を阻止するために安倍政権が打ち出した目玉政策の一つだが、成果が上がっているという話は聞こえてこない。それば...
2015年01月26日 11:03
セブン&アイ・ホールディングス<3382>は1月9日、2014年3~11月期の連結決算を発表。営業利益、営業収益が同期で過去最高を更新した。営業利益は2,494億円で前年同期比0.1%増、営業収益は...
2015年01月26日 09:10
電力に続き、ガスも自由化となりそうだ。経済産業省は1月13日、家庭向けの都市ガス販売を自由化する方針を明らかにした。同省は有識者会議を開き、報告書を作成。今月下旬に開かれる通常国会にガス事業法改正案...
2015年01月25日 21:13
国内航空会社3位のスカイマーク〈9204〉が、経営危機脱却に向け、ツートップであるJAL(日本航空)〈9201〉、ANA(全日本空輸)〈9202〉両社との共同運航を行う見通しとなった。共同運航は、羽...
2015年01月25日 20:57
今週、1月第5週(26~30日)は5日間の取引。早くも1月の最終週で、来週は2月に入る。27日は1月末時点の株式分割等の権利付き最終売買日になる。世界の主要株式市場は、26日はインド・ムンバイ市場が...
2015年01月25日 20:12
これはどの業界にも言えることではあるが、特にスーパーなどの流通業界は去年、消費税増税前の駆け込み需要にともなう反動減に苦しめられ続けた。そして反動減の影響はまだ過去のものとなったわけではない。年が明...
2015年01月25日 17:52
1月7日、日本貿易保険(NEXI)が、ミャンマーの「ティラワ経済特区」向けに保険事業を開始する予定であることが分かった。ティラワ経済特区は、日本とミャンマーの両政府が共同で開発する経済特別区で、民主...
2015年01月25日 14:02
19日の日経平均は反発し終値で17000円台を回復した。前週末16日にスイスショックで大幅下落した上に、同日のNYダウが堅調で、為替も円安方向に戻して押し目買いが入り17000円台を回復して始まる。...
2015年01月24日 20:09
このスタイリングを見よ! いま現在でも未来的なフォルムに映る。1967年4月に東洋工業(現:マツダ)が発売した2座スポーツクーペがこのコスモスポーツだ。世界初のロータリーエンジンを搭載した“量産車”...
2015年01月24日 11:50
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。