見送り気分で尻すぼみし売買代金1兆円割れ

 週明け10日の東京市場は前週末の海外経済指標を反映した立ち上がり。7日に発表されたアメリカの雇用統計は失業率が7.7%、非農業部門雇用者数が14.6万人増と市場予測を超えて改善し、NYダウは81ドル...

続きを読む>

2012年12月11日 11:08

国民は各党の政策の吟味が必要 経団連会長

  日本経済団体連合会の米倉弘昌会長は10日、総選挙について「各党は政策を明確に国民に示し、重要課題にどのように取り組むのか、丁寧に説明するよう期待している」と語るとともに、国民に対して「ひとり1人が...

続きを読む>

2012年12月11日 10:45

パナソニックグループの下請け 3万1513社

 パナソニックグループの下請け企業が全国に3万1513社あることが帝国データバンクの調べで分かった。10日公表した。  一次下請け、二次下請けを含めた総従業員は147万7311人にのぼることも分かった...

続きを読む>

2012年12月11日 10:41

電気料金値上げ 製造業への影響を懸念 

 帝国データバンクは11月の企業倒産(負債総額1000万円以上)が938件、負債額で2495億400万円と前年同月に比べ、件数では3.4%減少したものの、負債額では30.9%の大幅増になったと10日、...

続きを読む>

2012年12月11日 10:39

LCCに必須のオンボード給油は安全か?

 格安航空会社(LCC)の参入やオープンスカイ協定の導入によって、日本の空を取り巻く環境が大きく変わろうとしている。それに伴って、さまざまな規制緩和が進められているが、利用する側にとっては、規制緩和に...

続きを読む>

2012年12月10日 11:00

スマートハウス普及の蔭で、着実に広がりつつあるLCCM住宅

 住宅メーカー各社から相次いで発表されたスマートハウス。今年に入ってからはスマートシティ・スマートタウン等と呼ばれる街区も全国に広がり、現在では自動車業界や家電メーカーなども巻き込んだ大きな潮流となっ...

続きを読む>

2012年12月10日 11:00

全面高で余裕の7ヵ月ぶり終値9500円台

 6日の東京市場は朝から好条件が揃っていた。前日のNYダウは、財政の崖をめぐる協議について共和党が富裕層増税で譲歩姿勢を見せてオバマ大統領が「1週間ほどでまとまる可能性あり」と発言したのを好感して82...

続きを読む>

2012年12月07日 11:00

日本ホテル宿泊予約ウェブサイト、価格訴求ではもう限界か

 年末年始の休暇を前に、先日もHISが海外旅行の渡航先に関する調査結果を発表し、渡航先1位はハワイで、2008年以降1位をキープしていたソウルを上回ったと報じられるなど、旅行に関する話題が多く聞かれる...

続きを読む>

2012年12月07日 11:00

9400円を割って始まるが一時9500円台乗せ

 5日の日経平均は52.09円安の9380.37円と9400円を割ってスタート。前日、「財政の崖」問題で協議を進めているオバマ大統領が「共和党案は富裕層向けの増税が不十分」と発言したためNYダウは13...

続きを読む>

2012年12月06日 11:00

年末年始の海外旅行渡航先、ソウルが首位陥落

 1月4日に仕事が休みであれば、9連休ともなる年始出発。お盆やゴールデンウィークと並び、最も海外旅行をする人が多いこのタイミングに9連休となることは、旅行業界にとって大いに追い風となっているようである...

続きを読む>

2012年12月06日 11:00