政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
厚生労働省と文部科学省は今年3月に大学や短大などを卒業した学生らの就職状況を4月1日現在でまとめ、5月21日発表した。大学の就職率は91.8%と前年同期を3.9ポイント下回り、過去最低だった1999...
続きを読む>
2010年05月24日 11:00
特定保健食品(トクホ)の市場規模は、長期化する景気の低迷により、2年前に比べ、約2割も縮小していることがわかった。 日本健康・栄養食品協会の調べによると、2009年のトクホ市場は5497億円で、2...
2010年05月21日 11:00
市場調査の富士経済は国内の一般用医薬品の主要薬効73分野の調査を今年1月から4月にかけて実施。このうち、胃腸薬、その他消化器官用薬、目薬、外皮用薬それに消毒薬の5分野23品目の市場実態を公表した。総...
国土交通省は今年3月現在での建設業許可業者数調査の結果を19日、公表した。建設業許可業者数は51万3196業者と前年同期より4022業者増えた。要因は「2009年度に更新期を迎える業者が少なかったた...
2010年05月20日 11:00
JAコープ食品(本社・徳島県徳島市、資本金1億3000万円)が地元スーパーから返品された袋詰め精米を別の袋に詰め替え、詰め替えを行った日を袋詰精米一括表示の精米年月日欄に新たに表示したり、徳島県内の...
消費者ニーズに応えるヒット商品づくりの手法のひとつとして、大学生が商品づくりに参画する産学協同の取り組みが増える中、東武百貨店池袋店では、杉野服飾大学の協力を得て、同学学生らと協同で婦人服のオリジナ...
2010年05月19日 11:00
消費者をはじめ事業者、学識経験者らで構成する消費者庁の「健康食品の表示に関する検討会」が18日、都内の三田共用会議所で開かれた。今回で9回目。この日は事務局から、これまでの議論を踏まえた論点整理のた...
アステラス製薬は米国の医薬品会社「OSI Pharmaceuticals社」を約40億ドルで買収することで、同社と合意し、17日付けで契約を締結したと同日発表した。 今回の買収でアステラス製薬は「...
2010年05月18日 11:00
リージャス(世界最大のサービスオフィス・プロバイダー)が全世界の顧客を対象に半年に1度実施している景気動向調査「リージャス・ビジネストラッカー国際経済指標調査」の最新結果がまとまり、公表された。 ...
2010年05月14日 11:00
矢野経済研究所は健康食品受託製造市場の調査結果を13日、発表した。健康食品受託製造市場規模は2009年度は1212億円と前年度に比べ1.1%減少する見込みという。2005年度の1280億円をピークに...
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。