政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
野田佳彦総理は17日の衆議院予算委員会で在日米軍再編にからみ、在沖縄海兵隊の山口県岩国基地への移転計画が米国側から新たに打診されてきたとする案件について「日米間で協議しておらず、山口県や岩国市にお願...
続きを読む>
2012年02月20日 11:00
玄葉光一郎外務大臣は在日米軍再編にからみ、在沖縄海兵隊のグアム移転、嘉手納基地以南の基地の返還と米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設がパッケージから切り離されたことについて、17日の衆議院予算委員...
文部科学省が昨年12月末時点での今春高校卒業予定者で就職を希望する生徒の就職内定状況を調べた結果、男子の84.4%、女子の74.6%が内定していることが分かった。前年同期に比べ男子で2ポイント、女子...
鹿野道彦農林水産大臣は16日の衆議院予算委員会で平成32年度までに食料自給率を50%にまで引き上げるとする平成22年度に設定した目標について「50%を目標にしていくということについて何ら変わったこと...
2012年02月17日 11:00
政府は高市早苗衆議院議員(自民党)の質問に、除染の対象となる土地面積について「約900平方キロメートルから約1200平方キロメートルになると試算している」とした。 また、除去物発生量については森林...
厚生労働省はインドネシアやフィリピンから介護福祉士候補者を受け入れている国内の福祉施設を応援するため、一定の条件の下で介護職員と見なして介護請求できるようにする措置をとる方針で、2月中にパブリックコ...
政府は社会保障と税の一体改革の広報手段に約3億円を用いて1月28日付けで全国紙やブロック紙、地方紙など71社に対し全面広告を行ったが、2月中旬にTPPに関する情報提供でも同様の計画を持っていたことが...
細野豪志環境大臣は16日の衆議院予算委員会で放射性廃棄物の中間貯蔵施設の設置について「心苦しい限りだが、双葉郡内の8町村に要請している」とし、福島県双葉郡内に建設したい意向を改めて語った。 細野環...
ベトナムに進出している日本企業の数が今年1月末現在で1542社にのぼっていることが帝国データバンクの調べで分かった。製造業が725社と全体の47%を占めている。 ベトナムの進出の魅力について、帝国...
総務省はKDDI利用者がスマートフォンのデータ通信を利用しづらい状態になった事故の原因が予備設備への切替の不具合や加入者交換機、伝送設備、電源設備等の故障を契機に招いたものとして、KDDIに対し再発...
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。