政府 今月末に原子力規制組織の名称決める

 4月に環境省の外局として発足予定の原子力規制組織の名称が今月末に確定する。これまで仮称「原子力安全庁」として呼ばれているが、民主党内からは名称と役割が明確に一致する名称にすることが国民に分かりやすい...

続きを読む>

2012年01月17日 11:00

夏までが正念場 樽床民主党幹事長代行

 樽床伸二民主党幹事長代行は16日の定例記者会見で「輿石東幹事長も言っていた通り、今年の夏までが正念場だと思い、頑張って参りたい」と政府・与党として24日召集される通常国会に対する姿勢を語った。  今...

続きを読む>

2012年01月17日 11:00

公務員の育児休業期間 利用の1割が2年超え

 一般職の国家公務員が22年度に新たに育児休業した人数は男性263人、女性3325人の合わせて3588人で、休業期間は2年を超える人が11%あった。  人事院のまとめによると、22年度中に新たに育児休...

続きを読む>

2012年01月17日 11:00

勝手な受け止めして頂いては困る 藤村官房長官

 藤村修官房長官は米軍普天間飛行場の移設に伴う代替施設として名護市辺野古への施設建設に向けた政府の姿勢について、15日のNHK日曜討論で田中直紀防衛大臣が「埋め立てについて、年内に着工できるかどうかが...

続きを読む>

2012年01月17日 11:00

東京圏中枢機能バックアップへ 23日に1次案

 首都直下型地震が発生した場合に備えた東京圏の中枢機能をバックアップするための検討会(大西隆東大大学院工学系研究科教授)の第3回会合が1月23日に開かれる。今回の会合で検討会としては情報通信関係者らか...

続きを読む>

2012年01月16日 11:00

社会保障と税の一体改革 誠心誠意に尽きる

 岡田克也副総理(社会保障と税の一体改革担当、行政改革担当大臣)は15日のNHK日曜討論で「この内閣は歴史的使命を抱えている」との認識を示すとともに、社会保障と税の一体改革の実現に向け、与野党協議につ...

続きを読む>

2012年01月16日 11:00

副総理・社会保障と税一体改革に岡田前幹事長

 藤村修官房長官は5日、社会保障と税の一体改革の政府・与党としての最終案とりま 野田改造内閣の顔ぶれが13日、藤村修官房長官から発表された。副総理・行政改革・社会保障と税の一体改革担当大臣として岡田克...

続きを読む>

2012年01月16日 11:00

インドの鉄道大臣 新幹線に大きな期待示す

 インド出張を終えた前田武志国土交通大臣はトリベディ鉄道大臣らとの協議で「インドが世界成長のひとつのエンジンだという自負を持っておられ、そのエンジンたるべきインドの中における経済の牽引役は新幹線を含め...

続きを読む>

2012年01月16日 11:00

改造内閣は最善・最強の態勢 野田総理語る

 野田佳彦総理は13日午後6時から改造内閣について記者会見し、「改造内閣は最善・最強の態勢」と語り、副総理への岡田克也前民主党幹事長の起用など、野田政権がめざす3つの命題(震災からの復旧・復興、原発事...

続きを読む>

2012年01月16日 11:00

死刑執行は法務大臣の職責 小川法相

 小川敏夫法務大臣は15日のNHK日曜討論で死刑執行について「死刑の執行は法務大臣の義務になっているので、職責を果たすべきと思っている」と語り、死刑執行に躊躇しない姿勢を示した。  小川法務大臣は「死...

続きを読む>

2012年01月16日 11:00