政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
御手洗冨士夫日本経済団体連合会会長は、政府が打ち出している生活支援定額給付金の給付方式について、「中低所得者への生活支援という基本的な考え方に沿って、早急に手法を確定し、速やかに実施していただきたい...
続きを読む>
2008年11月12日 11:00
新築住宅の売主等に対して瑕疵担保責任を履行するための資力確保を義務付けるなど、特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律(住宅瑕疵担保履行法)が平成21年10月1日から本格施行されることから、国...
2008年11月11日 11:00
国土交通省観光庁と日本政府観光局、香港特別行政区政府駐東京経済貿易代表部、香港政府観光局は、日本と香港両地域の双方向の観光促進を目指し、2009年を「2009日本香港観光交流年」として、日本語スピー...
2008年11月10日 11:00
厚生労働省が全国の児童相談所で平成19年度に受け付けた児童虐待に関する相談対応件数は4万639件と平成11年度(1万1631件)に比べ、3・49倍となり、毎年、右肩上がりで増加していることが分かった...
2008年11月07日 11:00
公正取引委員会は岐阜県可児市大森町49-1にある株式会社エーワンパッケージに対し、11月6日、「下請代金支払遅延等防止法に違反する事実があった」として、同社の下請事業者34人に対して、総額1103万...
ニセモノの購入は、どんな理由でもすべきでない、と考える人は5人に2人(39・9%)、正規品より安いので購入するのは仕方ない(27・3%)や正規品にないデザインや仕様があるから仕方ない(7・5%)、公...
2008年11月06日 11:00
小子化対策の一環として、子どもを出産しやすい環境づくりをと政府は妊婦の健診について、現行の「5回まで無料の健診」を「14回すべて無料にする」ことで、与党と合意。実現に向け前進したが、舛添要一厚生労働...
行政の無駄を排除するための行政支出総点検を行っている行政支出総点検会議(座長・茂木友三郎キッコーマン代表取締役会長、東国原英夫宮崎県知事ら座長を含め10人で構成)のうち、外務省、文部科学省、経済産業...
2008年11月05日 11:00
労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律等の一部を改正する法律案の今国会提出について、11月4日、閣議決定された。政府は、今国会での成立をめざす。 改正では、日...
行政の無駄を排除するための行政支出総点検を行っている行政支出総点検会議(座長・茂木友三郎キッコーマン代表取締役会長、東国原英夫宮崎県知事ら座長を含め10人で構成)で、厚生労働省をはじめ、農林水産省、...
2008年11月04日 11:00
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。