政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
岸田文雄総理は8日、「国際女性の日」に当たってのビデオメッセージで「我が国の現状はジェンダーギャップ指数が世界第120位であることに表れているように、諸外国に比べ、大変立ち遅れていると言わざるを得ま...
続きを読む>
2022年03月10日 06:17
8日は女性の権利と政治的・経済的分野への参画を目指す「国際女性デー」。立憲民主党の泉健太代表は、この日に当たり「人口の半分を占める女性が社会経済活動の全般にさらに参画し、より多様な声によって、誰もが...
2022年03月09日 06:17
日本共産党の小池晃書記局長は7日の記者会見で、ウクライナの人々の命と生活支援のため、食料品、防寒具、医薬品、衛生用品などを早急に送るよう政府に要請した。一方で、防弾チョッキなどの防衛装備品の供与には...
2022年03月09日 06:16
政府は8日現在、物流を理由に日本領域のロシア機の飛行禁止をしていない。これに自民党の佐藤正久外交部会長は「EUは自分の物流を犠牲にしても露向けの海運を止めている。一方、EUの協力要請にも日本の物流を...
2022年03月09日 06:14
松野博一官房長官は7日の記者会見で「4日のウクライナ南部のザポロジエ原発に対する攻撃は決して許されない暴挙だ」と厳しく非難したうえで「東京電力福島第一原発事故を経験している我が国として、強く非難する...
2022年03月09日 06:12
松野博一官房長官は7日の記者会見で、ロシアに在留している邦人に商用便を利用して出国するよう、検討を呼び掛けた。 ロシアによるウクライナ侵略行為に対する世界各国の制裁強化に伴い、航空便の運航停止が相...
2022年03月08日 06:41
日本共産党の田村智子政策委員長は、政府がウクライナの要請を受け、4日、防弾チョッキなどを提供する方針を示した際「人道支援としてできる事はすべてやるべき」とし「そのことについて今、私がこの場で反対と表...
2022年03月08日 06:38
岸田文雄総理は3日夜の記者会見で、ロシアによるウクライナ侵略で原油がさらに高騰を続けている事態を受け、緊急避難措置として燃料価格激変緩和策に実施している石油元売り業者への支援の上限額を現行の「5円」...
2022年03月06日 10:11
岸田文雄総理は2日の参院予算委員会で米国の核兵器を日本国内に配備し日米共同で運用する「核シェアリング」について、改めて「政府として、非核3原則を堅持していく立場からも、原子力基本法をはじめとする国内...
2022年03月06日 10:09
松野博一官房長官は4日開いた国家安全保障会議4大臣会合で、ウクライナ政府からの要請を踏まえ、自衛隊法や防衛装備移転3原則の範囲内で、非殺傷物資の提供を検討すると発表した。 提供物資は防弾チョッキ・...
2022年03月06日 10:06
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。