統計局の和歌山移転『地方創生に効果』と総務相

 高市早苗総務大臣は総務省統計局の和歌山県への移転での効果について「関西圏での統計データの利活用やデータサイエンス人材の育成が進み、地域の課題解決や発展を促すということで地方創生の取り組みには高い成果...

続きを読む>

2016年09月05日 08:19

日韓内政関係者セミナー 5年ぶりに開催

 日韓内政関係者セミナーが2011年以来、5年ぶりに総務省で開かれる。1991年から毎年、地方行政の発展、交流につなげようと開催されていたが、2012年に韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領が竹島に上...

続きを読む>

2016年09月04日 17:45

北東アジア平和協力構想を強くアピール 志位氏

 日本共産党の志位和夫委員長は3日クアラルンプールで37カ国の与野党87政党が参加して開かれたアジア政党国際会議で「ASEANがすでに実践している『平和の地域協力の取り組み』を北東アジアでも構築しよう...

続きを読む>

2016年09月04日 12:37

軍事対軍事の危険な悪循環に陥ってはならない

 37カ国の与野党87政党が参加するアジア政党国際会議がクアラルンプールで開かれ、日本共産党の志位和夫委員長は「軍事対軍事の危険な悪循環に陥ってはならないこと。領土に関する紛争問題の解決に力による現状...

続きを読む>

2016年09月04日 12:35

最も大事な隣人 長嶺駐韓国・日本大使あいさつ

 駐韓国・日本国特命全権大使に8月25日着任した長嶺安政氏は韓国国民に対し「これからのソウルでの生活を大変楽しみにしております」とのメッセージを3日までに発信した。  大使は「日本と韓国は長い交流の歴...

続きを読む>

2016年09月04日 09:35

数分の射程にある我々には死活問題 北の脅威

 北朝鮮が8月24日早朝に潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を発射し、約500キロ飛翔後、日本の防空識別圏80キロ内側に着弾した問題で、安倍晋三総理は日露首脳会談で「新たな脅威」との認識を示し、プーチ...

続きを読む>

2016年09月04日 09:33

領土問題へ強く切り込んでスピーチ 安倍総理

 安倍晋三総理はウラジオストクでの東方経済フォーラム2016でのスピーチで、北方領土問題に強く切り込んだ。安倍総理は「あなたと私には、この先、大きな、大きな課題が待ち受けている」と切り出した。  その...

続きを読む>

2016年09月04日 09:32

総理スピーチで日韓、日露関係重視姿勢を表現

 安倍晋三総理はウラジオストクでの東方経済フォーラム2016に出席し、スピーチ冒頭に「韓国・朴槿恵(パク・クネ)大統領、再びお会いできて光栄です」と語り、次いで「なによりもロシア・ウラジーミル・プーチ...

続きを読む>

2016年09月04日 09:30

ロシア・極東は格好の日露共同作業の場と総理

 鈴木貴子衆院議員はウラジオストクで安倍晋三総理とロシアのプーチン大統領が首脳会談を行った際の「首脳会談を終えての一幕」だとして、両国首脳のやり取りの6分間の動画をブログにアップし、紹介した。  安倍...

続きを読む>

2016年09月04日 09:28

韓国THAAD配備 北のみの為 強く印象

 韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は中国とロシアが反対する米最新鋭地上配備型迎撃システム・高高度防衛ミサイル(THAAD、サード)の韓国配備について、ロシア通信社のインタビューに「北の核の脅威が取り除...

続きを読む>

2016年09月04日 09:27