政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
26年版自殺対策白書が3日の閣議で報告された。25年の自殺者は2万7283人。前年の2万6433人より850人増えた。40歳代から60歳代男性が自殺者全体の4割近くを占めたことも家庭の中心的役割を担...
続きを読む>
2014年06月04日 07:14
自民党の石破茂幹事長は2日、アメリカのキャンベル前国務次官補との会談後、記者団から日本の集団的自衛権の行使への取り組みについてどのような意見交換をしたのか、また、早期の集団的自衛権行使容認については...
2014年06月03日 10:06
原子力規制委員会の島崎邦彦委員長代理ら2人が9月に任期満了になるのを機に、政府は原発推進派の田中知東大大学院教授らを委員に挿げ替える国会同意人事案を示した。自民党の石破茂幹事長は人事案について2日、...
2014年06月03日 10:05
野田佳彦前総理は2日の自身のかわら版で、総理時代の国会答弁で「尖閣諸島を含め領土、領海で周辺国による不法行為が発生した場合は必要に応じて自衛隊を用いることも含め、毅然として対応すると述べたことがある」...
2014年06月03日 10:03
安倍晋三総理は2日の行政改革推進会議で「各府省での事業改善において、職員による自主的な改善の取り組みは行政事業レビューの根幹をなすもの」と積極的な取り組みを促した。 安倍総理は「人事評価に活用する...
2014年06月03日 07:35
原子力規制の厳格審査で知られる原子力規制委員会の島崎邦彦委員長代理と大島賢三委員の後任に、原発推進派の田中知東大大学院教授と石渡明東北大学教授をあてる人事の国会同意案が国会に提出されていることに、社...
2014年06月02日 07:50
今月、殺人事件などの刑事裁判の審理に裁判官とともに市民が参加する裁判員制度が施行から5年の節目を迎えた。今年3月までに裁判員や補充裁判員として制度に参加した市民は4万9000人を超え、判決を言い渡さ...
2014年06月01日 12:57
今月、安倍首相は農業改革を議論する産業競争力会議で、「農業を新たな成長産業にするため、農業協同組合のあり方を抜本的に見直していきたい」と述べ、農協改革を林農水大臣に指示した。さらに菅官房長官はより踏...
2014年05月31日 19:07
タイで5月22日、軍によるクーデターが起きた。インラック前首相の失職によりタクシン派と反タクシン派の対立が表面化し、事態の収拾に乗り出した軍がそのまま全権を掌握した形だ。26日にプラユット陸軍司令官...
2014年05月29日 20:11
自民党の外交部会と国防部会はさきの中国軍機による自衛隊機への異常接近に対し「我が国周辺海空域における偶発的事故を招きかねない極めて危険な行為で、常軌を逸していると言わざるを得ない」と強く抗議する決議...
2014年05月29日 11:23
【コラム】比較第1、第2の自民、立憲は政権能力を高めよ
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。