政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
沖縄・米軍普天間飛行場にオスプレイの第2次配備が夏に行われる。前回同様、山口県岩国飛行場に陸揚げし、その後に普天間に移動させる。防衛省は在日米軍司令部などからMVー22飛行隊の配備について説明があっ...
続きを読む>
2013年05月01日 14:46
菅義偉官房長官は30日の記者会見で、28日に都内の憲政記念館で政府主催により催された主権回復・国際社会復帰記念式典での閉会の辞のあと、天皇皇后両陛下が退席される際、出席者らの間から「天皇陛下、ばんざ...
2013年04月30日 21:27
菅義偉官房長官は30日の記者会見で日露首脳会談や日露共同声明について「今回の安倍晋三総理のロシア訪問は両国首脳の個人的信頼関係をつくること、日露関係の長期的方向を示すこと、北方領土交渉の再スタートの...
2013年04月30日 19:37
総務省行政評価局は今年度に全国規模で生活保護に関する実態調査を実施する。生活保護を受給する世帯主の25%が生活保護受給世帯で育った貧困の連鎖問題もいわれるなか、連鎖の防止策の必要性をはじめ、一方では...
2013年04月30日 09:12
サンフランシスコ講和条約が発効し、日本が主権を回復、国際社会に復帰して60年を迎えたとして28日、政府主催による「主権回復・国際社会復帰記念式典」が都内の憲政記念館で開催された。式典には天皇・皇后両...
2013年04月29日 15:13
菅義偉官房長官は25日の記者会見で日本政府としての先の大戦の歴史観について「わが国は、さきの大戦にいたる一時期、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えた」とし「これまで日...
2013年04月26日 07:59
世界唯一の被爆国ではあっても米国の核の傘下での核抑止力に頼り、北朝鮮の動きを抑制している状況下では「いかなる状況下でも核兵器が二度と使われないことは人類生存の利益」との文言の入った「核の非人道性」の...
2013年04月26日 07:58
公明党の石井啓一政調会長は24日、「靖国神社にはA級戦犯が合祀されており、韓国・中国はこれに反発している」として「首脳的な立場にある人たちには(靖国参拝には)十分な配慮が求められる」との認識を示した...
2013年04月25日 08:17
菅義偉官房長官は24日の記者会見で、中国に対して「日本は常に対話の窓口は開いている」と強調。韓国で予定されていた日中韓3カ国首脳会談については「今回は韓国が議長国になるので、議長国としてのリーダーシ...
2013年04月24日 21:09
外務省は24日、加藤勝信内閣官房副長官と来日中のウイリアム・バーンズ米国務副長官が同日約30分間会談し、日米安保・TPP・ハーグ条約などの課題について意見交換するとともに、連携していくことを確認した...
2013年04月24日 21:06
【コラム】比較第1、第2の自民、立憲は政権能力を高めよ
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。