一票の格差是正と定数削減 ギリギリまで協議

 民主党の岡田克也党政治改革推進本部長は同本部の総会で衆議院議員選挙での一票の格差是正と定数削減(小選挙区30、比例代表50の削減)の民主党案について「小選挙区は人口比例になるよう削減するという考え方...

続きを読む>

2013年04月12日 09:23

ネット選挙解禁へ修正案を衆院特別委可決

 インターネット選挙運動解禁に関する公職選挙法改正案が11日、衆議院の特別委員会で与党・維新案に民主・みんなの案の趣旨を踏まえた修正を行い全会一致で可決した。法案は早ければ月内にも成立の見通しとなった...

続きを読む>

2013年04月12日 07:40

スポーツ指導者資質向上へ有識者会議設置

 柔道女子日本代表チームで指導に暴力が横行していた問題など相次いで暴力を用いた指導があったことを踏まえ、文部科学省は暴力によらず、スポーツ・医科学に立脚したスポーツ指導のあり方を検討するため、福井照文...

続きを読む>

2013年04月10日 20:19

総理 硫黄島での戦没者慰霊追悼式に参列へ

 菅義偉官房長官は10日、安倍晋三総理が14日の日曜日に硫黄島と父島を訪ね、硫黄島からの遺骨帰還に関する取り組みと父島の小笠原村の地域づくりの取り組みを視察すると発表した。  硫黄島では戦没者の慰霊追...

続きを読む>

2013年04月10日 20:19

主権回復記式典の中止求めると声明 社民

 社会民主党は9日、政府が予定している主権回復・国際社会復帰を記念する式典を中止するよう求める声明を発表した。  「サンフランシスコ講和条約が発効した4月28日に開催することが唐突に閣議決定された」と...

続きを読む>

2013年04月09日 21:18

新憲法制定推進大会 憲政記念館で30日

 自主憲法制定派のリーダー・中曽根康弘元総理が会長を務める新憲法制定議員同盟が主催して「新憲法制定推進大会」を30日に都内の憲政記念館で開催する。  同盟には自民党の衆参国会議員165人が所属し、自民...

続きを読む>

2013年04月09日 20:45

自主憲法制定は自民「立党の原点」 石破幹事長

 自民党の石破茂幹事長は9日、憲法改正の議論について幹事長としての考えを記者団から聞かれ「わが党のそもそもの立党の原点が自主憲法の制定だ」と語った。  石破幹事長は「憲法の改正は最終的には主権者である...

続きを読む>

2013年04月09日 20:44

橋下市長の苛立ち 共感者多そう

 橋下徹大阪市長は8日、「(自身の意向に同調して、教育委員会が)毎週土曜日に授業ができる環境を作ってくれた」が、土曜授業をやるかどうかは各学校の判断になっているため、導入した学校が少なかったことに関連...

続きを読む>

2013年04月08日 22:07

いかなる事態にも生命と安全守る態勢とっている

 菅義偉官房長官は8日、北朝鮮が10日にもミサイルを発射するのではないかとの情報が韓国筋からでていることについて、記者団から「日本政府も同様の見方をしているのか」と聞かれ「政府としては、そういう報道の...

続きを読む>

2013年04月08日 20:50

廃炉決定で電力会社数社は債務超過に

 河野太郎自民党副幹事長は野田政権時代の昨年9月に自身のブログで「野田内閣がなぜ、原発を次々再稼動させようとしているのか」と疑問を提起したうえで「原発を再稼動させないと電力会社の経営が破綻に直面するか...

続きを読む>

2013年04月08日 17:45