政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
自民党の石破茂幹事長は23日、さきの参議院決算委員会に公務を理由に出席しなかった田中慶秋法務大臣が同日付けで大臣を辞したことについて「国会に出席しないことがあったことは辞めたからと言って消えるもので...
続きを読む>
2012年10月24日 11:00
外人経営の事業所からの献金問題や公務を理由に参議院決算委員会を欠席するなど野党から批判が相次いだ田中慶秋法務大臣が23日、辞表を提出。受理された。29日召集の臨時国会までに辞任することになるとの予測...
菅直人元総理は原発からでる使用済み核燃料の安全な処理方法も確立していないなかで、既存の電力会社が5年、10年という期間だけでも既存の原発の稼動によって利益を上げようというのは「使用済み核燃料という大...
参議院外交防衛委員会理事の佐藤正久議員(自民)は尖閣諸島を日本が国有化したことを非難しているが「日米合意に基づいて久馬島と大正島は現在も米国の射爆場に指定されているのに、中国はこれには抗議も、何の言...
2012年10月23日 11:00
藤村修官房長官は前原誠司国家戦略担当大臣が衆議院の解散時期について「年明けは近いうちではない」と年内解散を示唆したことについて、記者団から「政権内で共有している認識か」と聞かれ「解散を決めるのは唯一...
藤村修官房長官は22日夕の記者会見で、29日に召集する臨時国会について「前国会で積み残しているもの」などを臨時国会でこなしていきたい意向を示した。公債特例法案成立は特に急がれる案件になっている。 ...
年内解散の可能性も残る衆議院選挙や来夏の参議院選挙を控え、選挙にまつわるうわさや情報もさまざま流れるようになった。 自民党総合エネルギー政策特命委員長の山本一太参議院議員はブログで「うわさによると...
自民党の石破茂幹事長は22日、民主党の前原誠司国家戦略担当大臣が「年明けの解散は近いうちではない」と発言したことに対し「まさしくその通り。まっとうなことをおっしゃる方もいるものだ」と前原発言を評価し...
藤村修官房長官は19日夕の記者会見で「田中慶秋法務大臣が同日午前10時過ぎに都内の病院に入院し、週明け以降に退院する見込み」と語るとともに「田中法務大臣が辞任を固めたという事実はない」と辞任の意向を...
2012年10月22日 11:00
菅直人元総理が東京電力福島第一原発事故を総理として体験し、どう受け止め、行動したか、当時のことを書籍にした。「今月26日、書店に並ぶ予定」という。 菅元総理は「原発事故での事実関係はもちろん、それ...
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。