政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
福島みずほ少子化対策、男女共同参画担当大臣は、長妻昭厚生労働大臣から母子家庭、父子家庭の相対的貧困率は「OECD加盟30カ国の中でワースト1との報告を受けた」と記者会見で語った。所得格差の拡大、貧困...
続きを読む>
2009年10月23日 11:00
全国の労働基準監督署などに労働者やその家族から長時間労働や賃金不払い残業について寄せられた相談をもとに、同監督署が労働基準法違反として是正、指導したもののうち、1企業で100万円以上の割増賃金が支払...
消費者及び食品安全、少子化対策、男女共同参画担当大臣で社会民主党の福島みずほ党首は、21日開かれた基本政策閣僚委員会の席で、菅直人・緊急雇用対策本部本部長代行(副総理)に社会民主党としてとりまとめた...
2009年10月22日 11:00
国土交通省は21日、神戸市が民間事業所と共同して、東灘下水処理場で発生するバイオガスを都市ガスとして活用するための実証事業に取り組むと発表した。都市ガス仕様に精製した下水汚泥由来のバイオガスを直接都...
海上保安庁の幹部職員候補を育成する海上保安大学校(広島県呉市)と気象庁の幹部候補生を養成する気象大学校(千葉県柏市)の採用第1次試験が10月31日(学科試験)と11月1日(教養試験と記述による学科試...
2009年10月21日 11:00
政党交付金が請求のあった政党に対し、20日、交付された。政党交付金は4月、7月、10月、12月の年4回に分けて、請求にもとづいて交付されており、8政党に対し年間総額で319億4199万5617円が交...
農林水産省が財務省に要求した来年度予算の概算要求総額(農水省関係ベース)は2兆7518億円と前年度の概算決定額(2兆5605億円、2008年12月末での決定額)と比較すると、1913億円、率にして7...
2009年10月20日 11:00
小沢一郎民主党幹事長は19日午後5時ころから行われた共同記者会見で、日本テレビの世論調査で、民主党の支持率が自民党の支持率との差を広げる結果になったことについて「国民の期待に応えて頑張っているところ...
国家公務員の給与など勤務条件を労使交渉によって決める仕組みづくりをすすめている政府は、労使交渉の導入によって期待できることや心配されること、導入する際に重視しなければいけない視点、導入することの賛否...
2009年10月19日 11:00
来年度予算の概算要求が各省庁で出揃った。このうち、農家の戸別所得補償制度の創設で関心を集 める農林水産省の要求額は同制度構築のためのモデル事業費や水田利活用自給力向上事業など同制度関連事業費を含め、...
【コラム】放射能汚染土 公共事業資材でのばら撒き再考を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。