政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
文部科学省は「教員の資質向上策の抜本的見直しを図る」ため、学校関係者をはじめとして、保護者や大学関係者らから幅広く意見を聞くための調査を行うほか、「教員免許更新制の効果検証に係る調査」や教育委員会、...
続きを読む>
2010年01月29日 11:00
中小企業庁は中小企業憲章の制定をめざし、中小企業憲章に関する研究会を設置。第1回会合を2月3日午後7時から経済産業省本館で開く。 次世代の人材育成をはじめ、公正な市場環境整備、中小企業金融の円滑化...
2010年01月28日 11:00
国土交通省は建築基準法の規定に基づく確認・検査を受けずに設置されたエレベーターによる死亡事故や人身事故が頻発していることから、1月27日までに、都道府県に対して違法設置エレベーターに係る情報受付窓口...
厚生労働省の薬事食品衛生審議会血液事業部会では献血協力者の確保を図る一環として、献血基準の見直しを検討している。近く、見直し案を公表し、一般国民から意見を募り、公募意見を踏まえて、3月上旬には最終報...
2010年01月27日 11:00
農林水産省・食品企業の商品情報開示のあり方検討会は「消費者への食品情報の提供のあり方」についての報告書案をまとめた。2月16日まで、一般から意見を募っている。 検討会は「消費者ニーズが多様で変化す...
2010年01月26日 11:00
小沢一郎民主党幹事長は1月25日午後の記者会見で、政治資金に絡んだ今回の問題について、通常国会で直接の説明を求められた場合、「国会、あるいは委員会の現場で与野党で議論された結果に従う」と語った。 ...
政府は独立行政法人国立大学財務・経営センターの理事長など常勤役員46ポストと非常勤役員5ポストの人員を一般公募している。 仙石由人行政刷新担当大臣は「前回の公募で2400人近い応募を頂き、外部有識...
国土交通省が1月24日までにまとめた昨年10月分の国内定期航空旅客輸送量統計で旅客輸送人数は750万人と前年同月に比べ11.3%減少したことが分かった。対前年同月比で2桁の減少をみるのは昨年6月(-...
2010年01月25日 11:00
日本の人口は1月1日現在で1億2747万人と昨年8月1日現在に比べ、概算で7万人減少した。一方、人口に占める65歳以上の比率は22.8%と昨年8月現在に比べ0.1ポイント増加していた。日本の人口の5...
自民党と公明党は共同して、政党助成金の返納逃れをなくすための政党助成法改正法案を今国会に提出。成案を目指している。 これは「解散を決定した政党が政党助成金の残金を他の政治団体に寄付するなどの行為を...
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。