3種類の弾頭を交換できる巡航ミサイルを開発へ

 政府は攻撃用、偵察用、防空妨害用の3種類の弾頭を交換することが可能な「新型巡航ミサイル」の開発に乗り出す。浜田靖一防衛大臣は17日の記者会見で「スタンド・オフ防衛能力強化のため、2018年度から、島...

続きを読む>

2023年01月19日 07:12

民需主導の成長軌道回復へ経済運営すると総理

 岸田文雄総理は16日開いた経済財政諮問会議で中長期の経済財政運営議論を行い「総合経済対策や補正予算、新しい資本主義の実現に向けた施策などを早期かつ効果的に実行し、我が国経済を民需主導の成長軌道に回復...

続きを読む>

2023年01月18日 06:13

防衛増税に対峙で野党各党一致 立憲・安住氏

 立憲民主党の安住淳国対委員長は16日、日本共産党の穀田恵二国対委員長と会談。その後の記者会見で、防衛費捻出のための岸田政権の「防衛増税」に野党一致して対峙してしていく。  安住氏は「もともと防衛費を...

続きを読む>

2023年01月18日 06:11

日本との軍事同盟の現代化進めていると米大統領

 日米首脳会談が日本時間の14日、ワシントンDCで行われ、岸田文雄総理は安保3文書を改定し、敵基地攻撃能力(反撃能力)保有のための米国製巡航ミサイル「トマホーク」購入を含む防衛費の抜本的増額、防衛力強...

続きを読む>

2023年01月17日 06:45

日米地位協定見直しを求めるべき 立憲・泉代表

 立憲民主党の泉健太代表は岸田文雄総理が日米首脳会談で敵基地攻撃能力(反撃能力)保持を盛り込んだ「安全保障関連3文書」に基づく防衛予算の抜本的増額、防衛増税、反撃能力に関して国会での審議も経ずに説明し...

続きを読む>

2023年01月17日 06:43

岸田総理 米国との深化図る姿勢強く示した

 岸田文雄総理は14日、欧州・北米訪問を終えるにあたっての記者会見を行い、日米首脳会談について「昨年末に策定した新たな国家安全保障戦略等の3文書の内容に関し、反撃能力の保有や防衛費の増額等を含め我が国...

続きを読む>

2023年01月17日 06:41

【コラム】「マゲシカ」など生態系保護最優先に考え工事を

en0108_05

 環境省のレッドリストに入っている「マゲシカ」や天然記念物のオカヤドカリ類、エラブオオコウモリ、アオウミガメなどが生息する鹿児島県西之表市「馬毛島」で自衛隊基地の本体工事が動き出した。工期は4年程度と...

続きを読む>

2023年01月15日 10:00

昨年の参院選挙で投票用紙交付誤り75件

 総務省は昨年7月10日に執行された参院選挙で執行管理に問題のあった事案を取りまとめ、13日発表した。投票用紙交付ミスなど問題事案は計225件あった。  総務省によると既に投票を済ませた人に投票用紙の...

続きを読む>

2023年01月15日 09:58

ALPS処理水・春か夏ころから海洋放出と政府

 政府は東京電力福島第一原発事故で増え続ける放射能汚染水のALPS処理水(放射性物質トリチウムを含む)を今年春から夏ころにかけて海洋に放出する方針と発表した。  松野博一官房長は13日の記者会見で、自...

続きを読む>

2023年01月15日 09:57

普天間継続使用回避の唯一策は辺野古と2+2

 林芳正外務大臣・浜田靖一防衛大臣と米国のブリンケン国務長官、オースティン国防長官は日米「2+2」で、改めて「沖縄・普天間飛行場の継続的な使用を回避するための唯一の解決策は辺野古基地建設」と確認。  ...

続きを読む>

2023年01月15日 09:55