130万円の壁解消へ 立憲が就労支援給付法案

EN_0210_41

 立憲民主党は「130万円の壁」解消へ、年収130万円の段階で手取り減収分に相当する約30万円を給付し、年収の増加に応じて徐々に給付額を減らし、年収200万円段階で給付がゼロになるように制度設計した「...

続きを読む>

2024年11月15日 06:38

「防災庁、この内閣で」と石破総理熱く語る

 「国家としてどこで災害が起ころうと、同じ対応が出来なければなりません」。石破茂総理は13日開かれた町村議会議長全国大会で防災庁設置の必要性と地方創生への理解、協力を求めて熱く語った。「この内閣で何と...

続きを読む>

2024年11月15日 06:34

現行の健康保険証廃止延期法案を歓迎と山添氏

 日本共産党の山添拓政策委員長は立憲民主党が12月2日で廃止を決めている現行の紙の健康保険証廃止に対し、国民の不安払拭まで併用するよう12日、「廃止延期法案」を衆院に提出した。これを「歓迎したい」とX...

続きを読む>

2024年11月14日 07:19

健康保険証廃止を延期へ 衆院に法案提出 立憲

 12月2日で現在の健康保険証が廃止になるのを防ぐため、立憲民主党は12日、保険証廃止延期法案(保険証併用法案)を衆院に再提出した。マイナカードに保険証を紐づけた「マイナ保険証」に対してはプライバシー...

続きを読む>

2024年11月14日 07:10

国民の納得と共感得られる政治進める 総理談話

 第2次石破内閣発足に伴い石破総理は11日、総理大臣談話を発表。自公で過半数割れとなった今回の総選挙での国民の審判について「真摯に厳粛に受け止め、自由民主党と公明党の連立による内閣において、国民の皆様...

続きを読む>

2024年11月13日 06:43

政策活動費は廃止含め早期に結論 石破総理総裁

 石破茂総理は11日の記者会見で自民党派閥による裏金づくり事件に端を発した政治とカネの問題について「政治改革と(自民党総裁として自民党)党改革に取組む」と冒頭に決意を示した。  また給与とは別に100...

続きを読む>

2024年11月13日 06:32

第2次石破内閣スタート 閣僚入れ替えは3人

EN-a_039

 特別国会が11日召集され、首班指名で石破茂氏が選ばれたのを受け、同日、第2次石破内閣が発足。10月1日の第1次石破内閣発足から期間がさほど経過していないことから1次内閣との閣僚入れ替えは3閣僚と最低...

続きを読む>

2024年11月12日 07:27

若者・女性にも選ばれる地方の構築へ 石破総理

 石破茂総理は10日までに開かれた全世代型社会保障構築本部会議で「石破政権として、現役世代の負担を軽減し、意欲のある高齢者を始め、女性、障害をお持ちの方などの就労を促し、誰もが年齢に関わらず能力や個性...

続きを読む>

2024年11月12日 07:23

衆参で候補者公募へ ダブル睨み政治塾も 立憲

 立憲民主党の野田佳彦代表は10日までの記者会見で「来年の参院選挙は極めて大事な選挙」と政権与党へのステップ段階の選挙との意識を明確にするとともに「そのための準備へ、候補者を公募する」と発表した。また...

続きを読む>

2024年11月12日 07:21

【コラム】衆院予算委員長に立憲、国会改革へ更に前進を

EN-a_036

 11日召集される特別国会。衆院の予算委員会の委員長ポストを立憲民主党が確保することとなった。7日の自民党と立憲の国対委員長会談で合意した。国会改革に向けた大きな第1歩といえる。  衆院には予算委員会...

続きを読む>

2024年11月10日 09:54