政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
稲田朋美防衛大臣と米国のマティス国防長官との会談が4日行われ、沖縄・普天間基地の危険除去のために代替施設を名護市辺野古に建設することが普天間基地問題を解決する「唯一の解決策」であるとの認識を改めて共...
続きを読む>
2017年02月05日 07:56
今月10日の日米首脳会談で年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が米国のインフラ事業に投資することなどを通じ、米国で数十万人の雇用創出につなげる。対米投資などで米成長に貢献できる考えを伝え、トラン...
2017年02月05日 07:54
菅直人元総理は東京電力福島第一原発の廃炉について、国民の安全の視点から「廃炉費用は東電も、廃炉は国家プロジェクトで取り組むべき」とブログ発信した。 東京電力が福島第一原発2号機の圧力容器下方外側で...
2017年02月05日 07:53
今月1日、刑事法の専門家らが国連国際組織犯罪防止条約締結に国内の担保法が必要として「テロ等準備罪」の創設を目指している政府の対応について「犯罪対策にとって不要であるばかりでなく、市民生活の重大な制約...
2017年02月04日 09:55
安倍晋三総理は3日、米国のジェームズ・N・マティス国防長官の表敬を受け「長い軍歴を持ち、安全保障政策、外交政策に通じているマティス長官の誕生を歓迎したい」と祝意を述べた。 また安倍総理は「海兵隊員...
2017年02月04日 09:51
稲田朋美防衛大臣は3日の記者会見で「4日に米国のマティス国防長官と会談する」としたうえで「会談では日米同盟の抑止力・対処力の強化や米軍再編など、日米同盟の諸課題について率直な意見交換を行い、同盟関係を...
2017年02月04日 09:49
韓国釜山市の日本総領事館前歩道に慰安婦を象徴する少女像が設置され、日本政府が長嶺安政駐韓大使を帰国させるなどの対抗措置をとって1カ月になることを踏まえ、記者団から日本政府の今後の対応について聞かれた...
2017年02月04日 09:47
高市早苗総務大臣は3日の記者会見で、NHKの横浜放送局の職員が受信料を着服していた問題を受けての再発防止対策について、先月30日にNHKから防止策の報告を受けたと記者団の問いに答えた。 それによる...
2017年02月04日 09:46
民進党の蓮舫代表は日本経済新聞などが「今月10日の日米首脳会談で年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が米国のインフラ事業に投資することなどを通じ、米国で数十万人の雇用創出につなげる。対米投資な...
2017年02月03日 08:30
安倍晋三総理は1日働き方改実現会議で「長時間労働の是正」について「罰則付きで、時間外労働の限度が何時間かを具体的に定めた法改正が不可欠」と語った。 そのうえで、安倍総理は「誰に対して、何時間の上限...
2017年02月03日 08:28
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。