15年の国内モバイルデバイス出荷は前年比4.1%減の5,000万台に

 IT専門調査会社 IDC Japanは、国内モバイルデバイス市場(スマートフォン市場、タブレット市場[eReaderを除く]、PC市場、通信データカードなどのData Communicationを含...

続きを読む>

2015年09月18日 08:10

医師国家試験問題を自動解答する人工知能プログラムとは

 慶應義塾大学理工学部の榊原康文教授と医学部の研究グループは、静岡大学情報学部の狩野研究室などと共同で、医師国家試験を一部自動解答する人工知能プログラムを日本で初めて開発した。  医師国家試験問題は、...

続きを読む>

2015年09月17日 08:38

クラウドサービスの選定理由最多は「価格面」 総合満足度トップはソフトバンク

 クラウドサービスの選定理由として最も多いのは「価格面」。次いで「事業者に対する信頼性」だった。J.D. パワー アジア・パシフィックは、2015年日本クラウドサービス提供事業者顧客満足度調査の結果を...

続きを読む>

2015年09月17日 08:35

iPhone 利用者が感じる携帯電話キャリアのブランドイメージ、トップは?

画・iPhone 利用者が感じる携帯電話キャリアのブランドイメージ、トップは

 ICT総研はiPhoneユーザーに対象を絞った、携帯電話キャリアのブランドイメージに関する調査結果をまとめた。  携帯電話キャリアは、NTTドコモ<9437>、au(KDDI)<9433>、ソフトバ...

続きを読む>

2015年09月17日 08:31

人工知能技術を活用した次世代型の音声対話システムとは 人に替わり幅広い業務に対応

 アドバンスト・メディア<3773>は、バーチャルオペレーターソリューション「AmiAgent(アミエージェント)」を10月1日より販売開始すると発表した。これは、人工知能技術活用した次世代型の音声対...

続きを読む>

2015年09月12日 20:12

電子工作は無線化の時代。ますます繋がる「モノのインターネット」

IoT

 近年、IoT市場が加速している。IoTとは「Internet of Things」の略で、あらゆるモノをインターネットに接続し、モニタリングやコントロールを可能にする、「モノのインターネット」だ。 ...

続きを読む>

2015年09月12日 19:33

世界の3割がデジタル製品の購入時に外観やスタイルを重視

 今や時代はデジタルの時代である。仕事やプライベート、日常生活など様々な場面で、私たちが必要とする品物や製品がデジタル化している。そのデジタル製品を購入するポイントは、性能ではなく外観やスタイルにある...

続きを読む>

2015年09月09日 07:36

グーグルが日本で定額音楽配信サービスを開始

133 週末記事(ファブレット)_e

 音楽を聴く環境がどんどんと変化している。かつてはCDショップに赴き、お気に入りのアーティストのCDを購入するか、たまたま試聴機で出会った未知のアーティストのCDを購入し、それを自宅のプレーヤーで再生...

続きを読む>

2015年09月06日 10:41

注目集める東大発ベンチャー「プリファード」 大きな可能性を秘めた人工知能技術

画・注目集める東大発ベンチャー「プリファード」大きな可能性を秘めた人工知能技術

 東大発ベンチャー「プリファード・ネットワークス」に、注目が集まっている。昨年10月に設立された直後、同社はトヨタ自動車〈7203〉と自動運転車の実現に必要とされる機械学習やディープラーニング技術に関...

続きを読む>

2015年09月06日 08:20

14年度の国内クラウドファンディング市場は197 億1,200万円に 今後も株式型を中心にさらに市場拡大へ

 クラウドファンディングは、米国発祥のサービスといわれ、「Crowd」(=群衆)と「Funding」(=資金調達)を組み合わせた造語で、資金を必要とするプロジェクト等がインターネットを介して不特定多数...

続きを読む>

2015年09月05日 19:23