「無人自走トラクター」導入も? 広がるか、農業ICT

画・「無人自走トラクター」導入も? 広か_るか、農業ICT

 政府が情報通信技術(ICT)を活用して農業生産の効率化を図る制度の整備に着手する方針を固めた。安倍首相ら閣僚や経済団体トップ、企業経営者らが出席して4日に行われた「未来投資に向けた官民対話」で明らか...

続きを読む>

2016年03月08日 08:11

わずかな海水からのDNAで魚群探査、マアジで証明

 バケツ1杯ほどの海水から魚群の規模を把握できることを神戸大学などの研究グループが明らかにした。海水中に放出された魚類のDNA量を観測することで、周辺に生息する魚群の規模を把握する。漁業などへの応用が...

続きを読む>

2016年03月07日 08:36

映像ソフトはBlu-rayの時代へ。販売総数は減少傾向続く

 2015年のDVDやBlu-ray(ブルーレイ)などのセル映像ソフト販売は数量・金額共に前年から約1割縮小したことが、市場調査会社GfKジャパンが発表した販売動向調査により明らかになった。全国の映像...

続きを読む>

2016年03月06日 16:14

年間19万人の命を救え! 心筋梗塞の死亡リスクを減らす最新技術

しんのすけくん人形

 命の危機は、いつ訪れるか分からない。室内でも大きな温度差が出てしまう季節の変わり目はとくに、血圧が急激に上下することで心筋梗塞などのリスクが増加してしまうから注意が必要だ。  厚生労働省が公表してい...

続きを読む>

2016年03月05日 20:46

家電の自動化・高機能化を支える日本の技術力

マイコン

総合マーケティングビジネスの株式会社富士経済が、主要白物家電及び小物家電35品目の世界市場を調査してまとめた報告書「グローバル家電市場総調査 2015」によると、2014年の家電市場は、中国をはじめと...

続きを読む>

2016年03月05日 19:13

シェイクスピアとチャットができる? グーグルが開発中のAI

画・大学でネット制限開始 SNSやゲームの利用が7割「学業に支障」

 Googleが開発中のAI(人工知能)によって、死後の世界から話しかけてくる有名作家と、チャットで会話できる時代がくるかもしれない。  Googleは現在、自然言語を使いこなすAIを開発中だ。彼らは...

続きを読む>

2016年03月04日 08:34

2233万8618桁の「素数」発見される 何のために?

画・2233万8618桁の「素数」発見される 何のために?

 先日、過去最大の「素数」が更新された。発見したのは米国セントラルミズーリ大学(UCM)の数学者、カーティス・クーパー氏。コンシューマー向けの標準的なCPU「Intel Haswell Core i7...

続きを読む>

2016年03月02日 08:52

ドローンが伝書鳩に。孤立被災地とのメール交換

 KDDI研究所は25日、ドローン(無人航空機)を災害発生で孤立した被災地との通信に活用するためのメッセージ蓄積中継システムを開発し、実証実験に成功したと発表した。前日には国土交通省と民間業者がドロー...

続きを読む>

2016年03月01日 07:46

2020年の国内パブリッククラウドサービス市場は15年比2.4倍の6,370億円に

 IT専門調査会社 IDC Japanは、国内パブリッククラウドサービス市場予測を発表した。これによると2015年の国内パブリッククラウドサービス市場規模は、前年比32.3%増の2,614億円と推定し...

続きを読む>

2016年02月29日 08:27

KDDI研究所らが人工知能を活用したネットワーク自動運用システムの実証に成功

 通信設備を対象とした仮想化技術は途上段階にあり、特に障害対応作業が複雑化する懸念があった。一方、汎用サーバやオープンソース・ソフトなどの活用に伴い、通常の監視や診断では予測が困難なハードウエアの劣化...

続きを読む>

2016年02月27日 19:27