NEDOがインド・ハリヤナ州でスマートグリッド実証事業を実施

 インドでは、経済成長に伴い電力需要が増大する中、インフラ整備の遅れから慢性的な電力不足、長い事故停電時間、盗電・電力メータ改ざんなどが問題となっており、配電会社においてはスマートメータなどのスマート...

続きを読む>

2015年12月11日 08:39

14年のHDDの復旧依頼件数は8万1,000台、復旧件数は6万4,800台に

 データ復旧の業界団体である日本データ復旧協会は、2014年(1月~12月)統計のデータ復旧協会の市場規模を発表した。  調査の結果、2014年(1月~12月)における業界全体のHDDの復旧依頼件数は...

続きを読む>

2015年12月11日 08:27

理研ががん細胞の運動を制御する新しい仕組みを発見 新しいがん転移治療法の開発へ期待かかる

 悪性腫瘍(がん)は無限に増殖するだけでなく、正常な組織との境界を越えて侵入したり(浸潤)、あるいは転移することにより、身体の各所で増大し、その結果宿主の生命を脅かす。このため、がん細胞の浸潤、転移の...

続きを読む>

2015年12月05日 19:56

5年で200倍に拡大? ワイヤレスネットワーク注目の最新LSI

LSI

 近年、爆発的に拡大しているワイヤレスネットワーク。スマートフォンやタブレットなどのモバイル機器をはじめ、ウェアラブル機器、自動車やエネルギーマネージメントやホームセキュリティなどの分野、とくにIoT...

続きを読む>

2015年12月05日 19:42

9月末光回線サービス加入件数は2,728.9万件

 MM総研は、2015年9月末のブロードバンド回線事業者の加入件数調査結果を発表した。2015年9月末時点のFTTH(光回線サービス)の加入件数は2,728.9万件で、2015年度上期(2015年4月...

続きを読む>

2015年12月05日 18:03

労働人口の49%、将来AI・ロボットで代替可能に

 ソフトバンク<9984>の「Pepper(ペッパー)」の優れた機能からもわかる通り、近年の人工知能やロボットの発展には目を見張るものがある。このままいけば、やがてこれまで人間が担っていた作業のほとん...

続きを読む>

2015年12月04日 09:32

NEDOらがカナダで太陽光パネル・蓄電池併用インバータシステムの実証運転を開始

 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と田淵電機が共同で取り組んでいるカナダのオンタリオ州オシャワ市での初のスマートコミュニティ実証事業において、20日、太陽光パネル・蓄電池...

続きを読む>

2015年12月03日 09:00

15年度の国内の事業継続/防災/情報セキュリティソリューション市場は前年度比5.4%増の7,858億円に

 矢野経済研究所では、国内の事業継続/防災/情報セキュリティソリューション市場に関する調査を実施した。調査期間は2015年8月~2015年11月、調査対象は事業継続/防災/情報セキュリティソリューショ...

続きを読む>

2015年12月01日 07:16

仕事絡みで、LINEやFacebookを使うのは抵抗感がある?

画・仕事絡みで、LINEやFacebookを使うのは抵抗がある

 ウォンテッドリーが、11月25日に発表した「コミュニケーションツール利用に関する意識調査 2015」によると、仕事上の繋がりがある人とLINEやFacebookで交流することに抵抗を感じる人が多く、...

続きを読む>

2015年11月30日 08:21

ドコモの「NOTTV」、契約数伸びず16年6月末で終了

 2012年4月より開始された、NTTドコモ<9437>のスマートフォン(多機能携帯電話)向け有料方法サービス「NOTTV(ノットティーヴィー)」だが、サービス開始以来3年連続で赤字が続いていた。開始...

続きを読む>

2015年11月30日 07:51