政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
今や、すっかり定着してしまったマスク生活。でも、だからといって慣れるものではない。中には、マスクのおかげでメイクが手抜きできるという声もあるが、それはあくまで近所に買い物に出かける時くらいの話。働い...
続きを読む>
2021年05月01日 08:59
2021年FIA世界ラリー選手権(WRC)第3戦クロアチア・ラリーの最終日が、4月25日に首都ザグレブのサービスパークを基点に行なわれ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally ...
2021年04月28日 06:46
高齢になると抑うつ状態になりやすくなる。抑うつ状態は認知症との区別がつきにくいだけでなく、抑うつ状態から認知症へ発展するケースも少なくないようだ。抑うつ状態になる要因としては様々な要因が挙げられてい...
2021年04月25日 08:41
新生活が始まって、およそ一か月。そろそろ「疲れ」や「だるさ」が溜まってきた人も多いのではないだろうか。 コロナ禍で外出もできず、ストレスも発散しにくい。そのうえ、不安で不眠症状に陥る人も増えている...
2021年04月25日 08:33
日本でもようやく、新型コロナウイルスワクチンの接種が始まった。厚生労働省の発表によると、すでに薬事承認されたファイザー社の新型コロナワクチンの発症予防効果は約95%と報告されており、受けた人が受けて...
2021年04月23日 06:50
緊急事態宣言が開け、ワクチンの接種が始まっても、一向に収束の気配を見せない新型コロナウイルス禍。それどころか、変異種の増加や、大阪では医療非常事態宣言が発出されるなど、混乱は増すばかりだ。不要不急の外...
2021年04月18日 08:15
新型コロナウィルス感染症の流行は第3波が十分収束する前に感染力を増した変異型の流入で既に第4波とも呼べる広がりを見せている。政府はこれまで2度の緊急事態宣言を発出するなど様々な対応を行ってきた。しか...
2021年04月08日 06:11
自粛疲れなどという言葉も出来た。コロナ禍が長期化し成人でも相当のストレスを抱え込んでいると想像できる。子ども達にとってはなおさらだ。1年という期間も子ども達にとっては大人以上に長い月日に感じられるは...
2021年04月07日 06:21
新型コロナウイルス感染症の特効薬は未だ存在しない。厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症診療の手引き」ではアビガンやベクルリーなどの抗ウイルス薬が新型コロナ治療薬として挙げられているものの、WHOの...
2021年03月30日 06:40
日本でもワクチン接種が始まり、安心ムードが漂い始めた矢先、ワクチンを接種した人に強いアレルギー反応であるアナフィラキシーの発症が確認されたり、さらには緊急事態宣言の再延長や、死亡リスクが高いといわれ...
2021年03月28日 08:42
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。