【今週の振返り】ドル円104円に定着しきれず114円下落した週

0205_002

 週末22日のNYダウは38ドル安で5営業日ぶりに下落したが終値17000ドル台は死守。NASDAQ総合指数は6.45ポイント上昇した。下落の要因はロシアのトラック約70台がウクライナ国境を強行突破し...

続きを読む>

2014年08月30日 20:19

【今週の振返り】3ケタ高を1ケタ高でつなぎ220円上昇した週

0205_012

 前週末15日のNYダウは50ドル安、NASDAQ総合指数は11ポイント上昇。鉱工業生産指数が市場予測を上回り序盤は上昇した。ところが「ウクライナ軍が国境を越えたロシアの装甲車を砲撃」という一報が地政...

続きを読む>

2014年08月23日 20:03

【今週の振返り】8日の悪夢から全値戻しして539円上昇した週

EN-d_302

 前週末8日のNYダウは185ドル高と大きく反発。NASDAQ総合指数は35ポイント高。米軍はイラク北部空爆を開始し序盤は売り買いが交錯したが、ロシアがウクライナ国境付近の軍事演習を終了したニュースで...

続きを読む>

2014年08月16日 20:34

【今週の振り返り】地政学的リスクに脅かされ744円も下げた週

0205_036

 前週末1日のNYダウは69ドル安で4日続落。NASDAQ総合指数は17ポイント下落した。7月の雇用統計の失業率は6.2%で6月から0.1ポイント悪化。非農業部門雇用者数の伸びは20.9万人で6月の2...

続きを読む>

2014年08月09日 20:28

【今週の振返り】NYダウ500ドル超下落でも65円上昇した週

0205_012

 前週末25日のNYダウは123ドル安で3日続落して17000ドルを割り込み、NASDAQ総合指数は22ポイント下落。悪役は前日に4~6月期決算を発表したアマゾンとVISA。アマゾンの最終損失は201...

続きを読む>

2014年08月02日 20:10

【今週の振返り】ザラ場中は小動きばかりでも242円上昇の週

0205_031

 前週末18日のNYダウは123ドル高で17100台ドルまで反発し、NASDAQは68ポイント上昇。地政学的リスクをもう忘れたかのような回復ぶり。遺族の悲しみをよそに、「出来事」を置き去りにして地球は...

続きを読む>

2014年07月26日 20:12

【今週の振返り】朝にマドを空けても終値は51円上昇した週

0205_009

 前週末11日のNYダウは28ドル高、NASDAQ総合指数は19ポイント上昇。ポルトガルの金融不安はほぼ沈静化したが、4~6月期決算の本格化を前に週末の手控えムードで上値は抑えられた。14日朝方の為替...

続きを読む>

2014年07月19日 20:11

【今週の振返り】「惜敗」を繰り返し5連敗で273円下落した週

0205_006

 前週末4日のNY市場はアメリカ独立記念日で休場。7日朝方の為替レートはドル円が102円台前半、ユーロ円が138円台後半で、前週末から少し円高に振れていた。  日経平均は3.64円安の15433.49...

続きを読む>

2014年07月12日 20:34

【今週の振返り】アメリカ雇用統計を通過して342円上昇した週

0205_006

 前週末27日のNYダウは5.71ドルの小幅高。NASDAQ総合指数は18ポイント上昇した。中東情勢の混迷がアメリカ国内のガソリン価格に影響しはじめた他、デュポンが4~6月期と通期の営業利益見通しを下...

続きを読む>

2014年07月05日 20:09

【今週の振り返り】海外に波乱要因の種尽きず254円下落した週

0205_029

 前週末20日のNYダウは6日続伸して25ドル高で、終値は17000ドルの大台まであと53ドル。NASDAQ総合指数は8ポイント高と反発。NYダウとS&P500は史上最高値を更新した。23日朝...

続きを読む>

2014年06月29日 00:35