政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
コンビニエンスストアの最大手、セブンイレブン・ジャパンと自動車大手のトヨタは、物流と店舗の省エネルギーおよびCO2排出削減に向けた検討を開始すると発表した。早期に燃料電池トラックや燃料電池発電機を導...
続きを読む>
2017年08月10日 08:12
国の中長期的なエネルギーの基本方針を示す「エネルギー基本計画」の見直しに向けた審議会「総合資源エネルギー調査会基本政策分科会」の初会合が9日開かれ、原発推進派の委員からは「原発再稼働が滞っている中、...
2017年08月10日 08:07
日本経済再生に向けて、働き方改革の取り組みが活発化している。「働き方」 は「暮らし方」そのものであり、働き方改革とは、日本の企業文化、日本人のライフスタイル、日本の働くということに対する考え方そのも...
2017年08月08日 06:23
総合不動産サービスのJLLがまとめた投資分析レポートによると、2017年上半期の投資額は前年同期比2%増の2,970億ドル、第2四半期の投資額は前年同期比横ばいの1,530億ドルとなった。JLLは、...
2017年08月07日 08:21
フォーミュラカーのレースといえば最高峰のカテゴリー「F1-GP」を思い浮かべる。2014年9月から化石燃料を使わずに走る電気自動車(EV)の国際レースが開催されている。それが「フォーミュラE」で、国...
2017年08月06日 12:26
エンジニアのためのキャリア応援マガジン「fabcross for エンジニア」は、社会人1~3年目の技術系会社員150人と事務系・その他会社員150人を対象に、「新社会人・若手社会人の意識調査」を実...
2017年08月05日 07:12
日本の街を走っている数々のタクシー。その姿が、この先数年、早ければ2020年の東京オリンピック&パラリンピックが開催されているころには、大きく変わる。 ■22年間生産したクラウン・コンフォート生産集...
2017年08月05日 07:09
医療資源の不足や地域による偏りを解消する手段として、デジタル機器と通信技術を用いて診療を提供する遠隔医療への期待が高まっている。こうしたなか、政府も遠隔診療の本格導入に向けて積極的な姿勢を示しており...
2017年08月04日 06:35
日本経済団体連合会の榊原定征会長は第3次安倍第3次改造内閣発足に関して3日「政権の骨格である重要閣僚と党幹部が留任し、各所に政策に通じた実力派が配され、政策の着実かつ迅速な実行を最重視した布陣である...
2017年08月04日 06:26
Googleの検索ボックスは日々進化している。商品の価格や旅行情報などが専用サイトよりもシンプルで的確に表示されるようになって久しいが、求人に関する検索についてもテコ入れを始めた。Googleが先日...
2017年08月03日 08:01
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、7月国内新車販売台数、前年同期比3.6%減、7カ月ぶりに減少
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。