政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
今年4月に「女性活躍推進法」が施行され、日本女性の活躍推進が活発化している。そんななか総合マーケティング支援を行なうネオマーケティングが全国の20歳~69歳の女性1700名を対象に「女性の消費行動・...
続きを読む>
2016年10月08日 18:14
IT専門調査会社 IDC Japanは、2016年3月に実施した「国内中堅中小企業ユーザー調査」および同年7月~9月に実施したベンダー、SIerなどへのヒヤリング調査結果などを基に国内中堅中小企業I...
2016年10月07日 07:51
急激に進んだ円安がピークを迎えたのが 2015年5月。その後、年末から2016 年にかけて1ドル=100円程度まで円高が進んだものの、アパレル関連企業の 2015年度決算に大きな影響を及ぼしたのは間...
2016年10月07日 07:43
矢野経済研究所では、国内のビル管理市場の調査を実施した。調査期間は2016 年 6月~9月、調査対象はビル管理事業者。調査方法は同社専門研究員による直接取材、及び電話アンケート調査、文献調査を併用し...
2016年10月06日 08:37
「介護離職ゼロ」に向けて、国と企業が動き始めている。厚生労働省は「地域包括支援センター」に対して土日や祝日も開くように促し、人件費などを支援するために自治体への交付金上限の緩和も検討するという。 ...
2016年10月06日 07:12
日本のパチンコ関連市場が縮小の一途をたどっている。市場調査とマーケティングを手掛ける矢野研究所が、パチンコ機メーカー、パチスロ機メーカー、周辺設備機器メーカーなどに対して4~7月に実施した調査によれ...
2016年10月06日 07:09
本田技研工業とヤマハ発動機が、提携することを前提に具体的な発表を行った。日本国内の50cc原付スクーターや、電動二輪車を含めた原付一種領域での協業に向けた業務提携について検討を開始した。 近年、国...
2016年10月05日 17:39
東京商工リサーチによると、大手メーカーがビール需要の低迷に陥る中、2016年1-8月累計の全国主要地ビールメーカーの出荷量は前年同期を1.1%上回った。2010年に調査を開始以来、主要地ビールの累計出...
2016年10月05日 07:58
地方創生とは、従来からの東京一極集中を改善するとともに、地方の人口減少に歯止めをかけ、日本全体の活力向上を目的とした一連の政策である。政府は、2015 年末にまち・ひと・しごと創生総合戦略(2015...
2016年10月04日 09:14
東京商工リサーチによると、2016年3月期決算で、資本金1億円未満の中小企業の売上高総額は前期比0.9%増だった。増収企業は48.6%にとどまり、2015年9月期45.0%、2015年12月期40.2...
2016年10月03日 08:30
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。