政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
矢野経済研究所では、ポスト2020年の日本社会と成長産業に関するアンケート調査を実施した。調査期間2016年4月~8月、調査対象は国内の上場企業(東京証券取引所第一部、第二部、JASDAQ スタンダ...
続きを読む>
2016年09月22日 12:25
住宅業界の書き入れ時といわれるシルバーウィーク。台風の接近などもあり、あいにくの雨模様となった地域も多かったが、それでも各住宅展示場やショールームなどは、住宅購入やリフォームを検討する多くの人で賑わっ...
2016年09月22日 11:34
日本経済団体連合会の榊原定征会長は、日銀が21日決定した『長短金利操作付き量的・質的金融緩和』策について「日本銀行は2%超の物価目標を早期に実現する観点から、長短金利の操作という新しい枠組みを導入した...
2016年09月22日 08:16
日銀は21日の金融政策決定会合で「物価上昇率の実績値が安定的に2%を超えるまで、通貨供給量(マネタリーベース)を増やし続けると約束する」と発表した。大規模金融緩和を実際に『2%』を超える物価上昇まで...
2016年09月22日 08:14
日本経済団体連合会は21日までに29年度税制改正への提言を行った。法人実効税率の25%実現に向け「更なる引下げを」求めるとともに、2016年度末に課税凍結期限を迎える「退職年金等の積立金に係る特別法人...
2016年09月22日 08:09
シード・プランニングは、スマートフォン/タブレットユーザーの周辺機器・アクセサリー市場動向調査を実施し、このほど、その結果をまとめた。 2008年iPhoneが発売され、2009年Androidス...
2016年09月21日 06:49
矢野経済研究所では、国内におけるポイントサービス市場の調査を実施した。調査期間は2016年4月~6月、調査対象:ポイント発行事業者、共通ポイントサービス提供事業者、ポイントサイト運営事業者他。調査方...
2016年09月21日 06:46
日本経済団体連合会は20日、会員各社に対し、2018年入社対象の採用選考についての指針を広報した。「秩序ある採用選考活動の実現に向けて、指針を踏まえた対応を」とるよう求めており、「規定の開始時期より...
2016年09月21日 06:42
富士経済は、一般用医薬品(市販薬・OTC) 17分野74薬効の市場を2回に分けて調査した。今回は感冒関連用薬、花粉症関連、生活習慣病関連、生活改善薬、胃腸・消化器官用薬、オーラルケア、感覚器官用薬、...
2016年09月20日 07:26
厚生労働省は、2017年度から1日あたりの失業手当を大幅に引き上げる方針を固めた。企業が従業員に支払う最低賃金の上昇を含め、労働政策審議会の雇用保険部会で年内に決定する。上げ幅は100円~200円程...
2016年09月20日 07:21
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。