政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
IT専門調査会社 IDC Japanは、国内EA(Enterprise Applications)ソリューション市場におけるユーザーニーズ動向の調査結果を発表した。調査対象市場は、Enterpris...
続きを読む>
2016年04月14日 08:17
矢野経済研究所では、国内 e ラーニング市場について調査を実施した。調査期間は2016年1月~3月、調査対象はeラーニングシステム開発・構築・販売事業者、eラーニングコンテンツ開発・製作・販売事業者...
2016年04月14日 07:56
東京商工リサーチによると、2015年度の書店倒産は19件で、2年連続で増加した。月次推移では12月以降、前年同月の件数を下回った月はなく、年度後半の倒産増加が顕著だった。負債総額は、41億3,600...
2016年04月13日 08:09
矢野経済研究所では、国内のペットビジネスの調査を実施した。調査期間は2015年10月~2016年2月、調査対象はペットフードメーカー、ペット用品メーカー、卸売業者、小売業者および関連団体等。調査方法...
2016年04月13日 08:06
JTB は、「ゴールデンウィーク(GW)<4 月25日~5月5日の11日間(出発日基準)>に、1泊以上の旅行に出かける人」の旅行動向の見通しをまとめた。 ここ数年回復基調にあった国内の景気は、春季...
2016年04月12日 07:48
2015年4月から2016年3月までのいわゆる2015年度日本国内の新車販売概要が明らかになった。軽自動車を含めた乗用車のナンバーワンは、トヨタのハイブリッド車(HV)専用モデルの「アクア」だ。年度...
2016年04月12日 07:46
2015年度は、企業コンプライアンスの問題が数多く取り沙汰された。東芝グループの不適切な会計処理が発覚し、国内有数の企業グループの根幹を揺るがすほどの事件に発展。また、これをきっかけに監査法人の会計...
2016年04月11日 07:42
今週、4月第3週(11~15日)は5日間の取引。上昇しやすいSQ後週。アメリカの主要企業の1~3月期決算が始まり、週後半にはG20とIMF総会がある。 世界の主要株式市場の休場日は、13日に韓国が...
2016年04月10日 20:19
4日の日経平均は5営業日続落。前週末1日のNYダウは107ドル高。注目のアメリカの雇用統計は、非農業部門雇用者数の伸びが21.5万人で市場予測を1万人上回り、完全失業率が5.0%で市場予測より0.1...
2016年04月09日 20:26
総合マーケティングビジネスの富士経済が、車載ディスプレイやそれらに関連する車載システム、車載操作インターフェース、車載ディスプレイ部材の市場動向を調査した。その結果を報告書「2016 車載ディスプレ...
2016年04月09日 18:11
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。