政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
コンビニエンスストア大手3社、セブンイレブン・ジャパン、ファミリーマート<8028>、ローソン<2651>の2015年3~11月期決算が出揃った。それによれば、3社とも本業のもうけを示す営業利益が3...
続きを読む>
2016年01月15日 08:32
2015年の介護報酬改定は、9年ぶりに総額で 2.27%の引き下げとなった。しかし、介護職員の処遇改善加算がなされるなど、医療業界と同様、人材確保が業界活性化の大きなポイントとなっている。このような...
2016年01月14日 10:47
初めての就学で真新しい削りたての鉛筆を親に用意してもらった時から、社会人になった後まで、文房具が我々の元を離れることはあまりない。電子機器による記録方法が発達した現在でも、とりあえず背広のポケットに...
2016年01月14日 08:44
横浜市都筑区でマンションが傾き、杭打ち工事のデータが改ざんされていたことがわかった問題で、旭化成建材の親会社である旭化成は8日、弁護士3人からなる外部調査委員会の中間報告を公表した。データ流用が業界...
2016年01月13日 12:56
昨年11月の景気動向指数の速報値が発表された。それによれば、景気の現状を示す一致指数は中国経済の低迷により企業の生産が落ち込んだことや、個人消費の落ち込みなどにより、2ヶ月ぶりに悪化したことがわかっ...
2016年01月13日 09:14
日本銀行が2015年11月6日から12月3日に、全国の20歳以上の男女を対象に実施された「生活意識に関するアンケート調査」の結果が8日に発表された。それによれば、1年前と比較して景気が「良くなった」...
2016年01月12日 08:47
ジーエフケー マーケティングサービス ジャパンは、タブレット端末の利用実態調査を実施し、利用頻度、満足度、購入意向について調査結果を発表した。 それによると51%のタブレット端末所有者がタブレット...
2016年01月12日 08:43
今週、1月第3週(1月12~15日)は11日の月曜日が「成人の日」で休場なので4日間の取引。夏の参議院選挙から選挙権を得られる年齢は18歳に引き下げられる見込みだが、成人式は今年は20歳が対象。 ...
2016年01月11日 20:34
1月4日の年頭記者会見にて、安倍晋三首相が「一億総活躍元年の幕開けだ」と介護離職ゼロなどの目標実現に意欲的な姿勢を見せた。今年度の補正予算案では、介護人材の育成・確保などに444億4800万円、サー...
2016年01月10日 15:49
一般社団法人の日本自動車販売協会連合会(自販連)が発表した2015年暦年の新車販売統計によれば、昨年の新車(乗用車・登録車)販売は270万4485台(前年比94.5%)だった。国産と輸入車の内訳は、...
2016年01月10日 13:34
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。