政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年度の決算は、一部上場企業を中心に過去最高益をあげた企業が相次いだ。加えて、昨年に引き続き公共工事の増加が追い風となった建設業やインバウンドの恩恵を受けた企業などは業績の回復傾向を見せている...
続きを読む>
2015年12月10日 08:26
矢野経済研究所では、日本国内の食品、および飲料メーカーにおける ASEAN8カ国(インドネシア、タイ、マレーシア、シンガポール、フィリピン、ベトナム、ミャンマー、カンボジア)での事業展開に関する法人ア...
2015年12月10日 08:18
一昔前、40代~60代といえば「シニア向け」の商品やサービスのターゲットだった。が、今はやや違うようだ。MMD研究所が今年10月、全国40~69歳の男女1035人を対象にウェブアンケートを実施したと...
2015年12月09日 08:29
矢野経済研究所では、国内の BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)市場の調査を実施した。調査期間は2015年8月~11月、調査対象はSIer、印刷系BPO事業者、コールセンター事業者、会計系 B...
2015年12月09日 08:26
先日発表された経済産業省資源エネルギー庁の石油製品価格調査によれば、レギュラーガソリン1リットルあたりの店頭価格は6週連続で値下がりし、約5年8ヶ月ぶりに130円台を割り込んで129円10銭となった...
2015年12月08日 09:11
アメリカ労働省が発表した11月の雇用統計の結果を受け、アメリカの中央銀行にあたるFRB(連邦準備制度理事会)が今月に行う会合において、ゼロ金利政策を解除して利上げに踏み切るのではないとの見方が市場に...
2015年12月08日 09:08
この12月1日から、従業員に対する「ストレスチェック制度」が義務化された。といわれても、ピンとこない人も多いだろう。今回の導入は「労働安全衛生法」の改正で実施されるもの。労働者が50人以上いる事業所...
2015年12月08日 09:05
市中の現金と金融機関の手元資金を示す日銀当座預金残高の合計であるマネタリーベース(資金供給量、月末残高)が、2014年7月以来1年4ヶ月ぶりに前月を下回った。2日の日本銀行の発表によれば、11月末時...
2015年12月07日 08:32
今週、12月第2週(12月7~11日)は5日間の取引。金曜日の11日は先物もオプションも清算値を算出する「メジャーSQ」の日。SQ週なので8日の火曜日と9日の水曜日は「鬼門」で、とりあえず要警戒。日...
2015年12月06日 20:34
「日本で唯一、不満だったことは住宅」と外国人に言わしめるほど住宅に関する問題・不満が多い日本。広さ・耐震・耐久性・高い価格など、外国人のみならず日本人にとっても住宅の問題は常につきまとう。それでもや...
2015年12月06日 15:22
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。